過去の記事一覧
-
2022年12月24日に公開し、大ヒットになった『劇場版 呪術廻戦 0』が5月28日に「終幕」と題して劇場公開を終了した。TOHOシネマズ新宿では最終日の舞台挨拶が実施され、朴性厚監督、アニメーション制作MAPPAの代…
-
アニメ製作大手の東映アニメーションは、6月24日の株主総会と取締役会で提案する新役員人事を発表した。
このなかで現相談役の森下孝三氏が、新たに代表取締役会長に就任することが明らかになった。同氏は2016年から202…
-
動画配信サイト運営などで知られる中国エンタテイメント企業bilibiliが、2022年7月に日本で大型アニメソンイベントを開催する。2022年7月17日に、千葉・幕張メッセのイベントホールにて実施される「BILIBIL…
-
人気作品のアニメーション制作でお馴染みのWIT STUDIOが、2022年6月で創立10周年を迎える。節目の年を記念して企画が5月終りから相次ぐ。
目玉となるのが2022年5月27日から東京・池袋パルコで開催される…
-
新海誠監督の3年ぶりの新作映画『すずめの戸締まり』の世界配給が、これまで以上の大きな取り組みになることがわかった。2022年5月19日、フランスのカンヌ国際映画祭にて、クランチロール、ソニー・ピクチャーズ、そしてフラン…
-
2022年10月3日に社名変更と持株会社移行を実施するフィールズが、体制変更に向けた事業再編を実施する。6月22日の株主総会の承認のうえ、現フィールズから遊技機の企画開発・販売部門を分割、新会社を設立する。分割事業は、…
-
『バブル』、『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』、『GREAT PRETENDER』。人気のアニメーション制作会社ウィットスタジオ(WIT STUDIO)の作る話題作のキャラクターや名場面がNFTになって活用される。
…
-
バンダイナムコホールディングスの2022年3月期決算が当初見通しを大幅に上回り、売上高と利益で過去最高を達成した。連結売上高は8892億7000万円の20%増、営業利益は1254億9600万円(48.2%増)、経常利益…
-
タカラトミーが2022年5月10日に発表した通期決算は、売上げ利益とも前年比で2桁の増収増益となった。近年の業績の復調ぶりを印象づけるものだ。連結売上高は1654億4800万円(17.2%増)、営業利益は123億440…
-
エンタテイメント大手のKADOKAWAが、2022年3月期の連結決算で売上高、利益で過去最高となった。出版事業で電子書籍、海外事業が好調だったのに加えて、ゲーム事業での『ELDEN RING』の世界的なヒットが業績を引…
アーカイブ