過去の記事一覧
-
2022年4月1日よりTOHO シネマズ日比谷ほかで、中川龍太郎監督の実写映画『やがて海へと届く』が全国公開をスタートする。作家・彩瀬まるの小説を原作に、亡くなってしまった親友・すみれの死を受け入れられずにいる主人公・…
-
テレビ朝日のデジタル事業部門であるテレビ朝日メディアプレックスは、2020年3月20日よりテレビアニメ『リーマンズクラブ』のNFTアイテムの販売を開始した。アニメーション制作に使用された原画のデジタル画像をNFTとして…
-
近年、国内外でマンガの文化的評価はますます固まりつつある。様々な研究がされ、原画展なども頻繁に開催される。行政の文化関連の顕彰にマンガ家の作品や名前が挙がることはいまでは珍しくない。
一方でマンガ関連の資料の保存は…
-
2022年3月6日に外部から受けたネットワーク不正アクセスからの東映アニメーションへの影響が広がっている。東映アニメーションが製作する4つのテレビシリーズが相次いで放送延期、再放送などの差し替えを実施している。
放…
-
PCゲーム開発・運営の大手ライアットゲームズが、注目のアニメーションスタジオに出資する。2022年3月17日ライアットゲームズは、フランス・パリに本社を持つForticheプロダクションの株式取得を発表した。取得株数や…
-
日本アカデミー協会は2022年3月11日東京・港区にて第45回日本アカデミー賞授賞式を開催、この場で各部門の最優秀賞を発表した。
このうち劇場アニメーションを対象とする最優秀アニメーション作品賞には、『シン・エヴァ…
-
世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭は、2022年3月15日に今年の短編コンペティションの公式セレクションを発表した。このうち短編オフィシャル部門に日本から4作品、ヤングオーディエンス部…
-
アニメスタジオのトリガーが、劇場アニメ『リトルウィッチアカデミア』の絵コンテや原画・動画などの制作素材データ一式を研究資料として国立情報学研究所に提供する。国立情報学研究所は情報学分野にける研究の推進をしている。
…
-
東京・千代田区飯田橋に本社を持つ株式会社TORICOが、2022年3月23日に東京証券マザーズ市場に上場する。上場にあたっては株式公募と売り出しも実施する。価格はいずれも1700円で、うち新規株式公募は5万株、8500…
-
2022年3月14日、文化庁メディア芸術祭は第25回にあたる今年度の受賞作品、功労者を発表した。今回は2020年9月5日から21年9月3日までに発表または完成した作品を「アート」「エンターテインメント」「アニメーション…
アーカイブ