過去の記事一覧
-
2016年8月18日から22日まで開催された第16回広島国際アニメーションフェスティバルで、コンペティションの受賞作品が、最終日22日に発表された。このうち最も注目されるグランプリには、韓国のチョン・ダヒ監督の『空き部屋…
-
7月16日に全国公開したピクサーの最新劇場アニメーション『ファインディング・ドリー』の国内興行収入が、8月21日段階で60億4405万2900円と60億円を超えるヒットとなった。2003年に興行収入110億円と大ヒットに…
-
一般法人日本雑誌協会は2016年8月に、2016年第2四半期(2016年4月~6月)の印刷部数公表データを明らかにした。このうち「アニメディア」(学研プラス)、「メガミマガジン」(学研プラス)、「PASH!」(主婦と生活…
-
クリーク・アンド・リバー社(C&R)は、2016年8月19日、VR(Virtual Reality:仮想現実)とAR(Augmented Reality:拡張現実)の市場拡大を目指した株式会社VR Japanを設立した。…
-
映画製作・配給のギャガに、新たな企業が資本参加した。テーマパーク運営のハウステンボスとクリエイターエージェント業務のクリーク・アンド・リバー社である。
ギャガは2016年7月29日付で、両社を引受け先とする第三者割当増…
-
アニプレックスは、人気作家・西尾維新が2002年、20歳の時にデビュー作として書いた『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』のアニメ化を明らかにした。西尾維新が原作の「物語」シリーズ最新劇場映画『傷物語〈II 熱血篇…
-
音楽・映像事業の大手ポニーキャニオンが、アニメ関連のさらなる多角化を目指している。声優アーティストの人材育成を目的としたスクール、P's Voice Artist School(ピーズボイスアーティストスクール)を開講す…
-
2015年秋に開催され好評を博したアニメ技術の総合イベント「あにつく」が、今年も開催される。9月25日(日)に、東京・秋葉原のUDXビルのGALLERYとGALLERY NEXTを会場にする。
2016年よりも会場が広…
-
米国では日本のマンガ・アニメが根強い支持があり、近年はインターネットを通じて日本の人気もいち早く波及する。作品のブームも、日米ほぼ同時に湧き起こる。しかし一方で、米国ならではのファンに刺さる作品も存在する。そんなひとつが…
-
音楽大手アミューズの2017年3月期第1四半期の連結決算は減収減益と苦戦した。第1四半期の売上高は116億8800万円(20.1%減)、営業利益が12億8000万円(52.5%減)、経常利益は12億5500万円(54.4…
アーカイブ