過去の記事一覧
-
一般社団法人アニメジャパンは、2017年3月23日から26日まで東京ビッグサイトにて開催されるアニメ総合イベント「AnimeJapan 2017」の出展企業・団体が、2016年12月8日の段階で182社になったことを明ら…
-
いまや日本だけでなく、海外でも広く観らるようになっている日本のアニメ。しかし、その始まりは一体、どこにあるのだろうか?1963年のテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』や1958年日本初の長編カラーアニメーション『白蛇伝』は…
-
米国の大手映画会社ライオンズゲート(Lionsgate)は、2016年12月8日付で大手ケーブル局のスターズ(Starz)を買収することで合意に達したと発表した。現金の支払いとライオンズゲートとの株式交換を組み合わせた買…
-
マーケティングや商品企画・プロモーションのレッグスが、現地子会社を通じて2016年11月23日よりマレーシアのクアランプールにて『ポケットモンスター』をコンセプトにしたカフェ「Pokémon Cafe」をオープンした。東…
-
2016年12月9日、電子書籍配信プラットフォームのイーブックイニシアティブジャパンは、中国上海に設けた上海漫客网络科技有限公司(Century eBook Shanghai Co., Ltd.)を解散、清算すると発表し…
-
人材関連や情報事業のリクルートホールディングスは、新規事業開発部門Media Technology Lab.が運営するアニメのレビューサイト「アニプラ」のサービス提供を12月9日に終了した。過去に掲載された記事は全て非公…
-
トレーディングカードゲームをスタートにゲーム、アニメなど様々なエンタテイメント事業を広げるブシロードが、また新たな分野に挑戦する。2016年12月9日、同社は新作ショートアニメ『イナズマデリバリー』のプロジェクトスタート…
-
アニメ企業アニプレックスの米国法人であるアニプレックス・オブ・アメリカは、『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』を2017年3月9日に米国公開すると発表した。川原礫のライトノベルを原作とする人気…
-
1964年にマンガ連載をスタート、その後、数々の映像化を重ねた石ノ森章太郎の『サイボーグ009』が2016年に新たな作品として蘇った。総監督に『攻殻機動隊 S.A.C.』や『東のエデン』の神山健治、監督に柿本広大、キャラ…
-
アニメクリエイター育成を目的に実施されている文化庁の若手アニメーター等人材育成事業(通称:あにめたまご)の今年度の制作作品の完成上映会が早くも決定している。「あにめたまご2017」完成披露上映会として、2017年3月11…
アーカイブ