過去の記事一覧
-
東京千代田区に本社を持つ株式会社WOWMAXが、米国カリフォルニア州グレンデールのHollywood Production Centerに、自社が運営する音響スタジオ「WOWMAX Studios」を開設した。スタジオ…
-
東京・秋葉原エリアから日本のアニメ文化を発信してきた施設「東京アニメセンター」が、2017年7月18日に営業を終了することになった。公式サイトにて告知された。東京アニメセンターによれば、秋葉原UDXとの契約が終了したた…
-
一般社団法人 日本動画協会は、2017年6月1日付で株式会社IMAGICAイメージワークスと株式会社Tokyo Otaku Modeが新たに準会員として入会したと明らかにした。両社の加入で、協会の会員数は正会員35社、…
-
2017年6月12日から17日、フランスで世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭が開催された。日本では湯浅政明監督『夜明け告げるルーのうた』が長編部門グランプリを、審査員賞を片渕須直監督『…
-
映画『アップルシード アルファ』や、映画『スターシップ・トゥルーパーズ:インベイジョン』など数々のCG映像を手がけてきたSOLA DIGITAL ARTS Inc.が、この6月に東京オフィスを移転した。同社はアニメーシ…
-
CGスタジオ神風動画のオリジナルプロジェクト『COCOLORS』が、いよいよ海外に進出する。本作が7月13日から8月2日まで、カナダのモントリオールで開催されるファンタジア国際映画祭で上映されることになった。
19…
-
2017年10月25日から11月3日まで、東京・六本木地区を中心に第30回東京国際映画祭が開催される。この映画祭のアニメーション特集として 「原恵一の世界」が実施されることが、このほど発表された。期間中は、原監督のこれ…
-
2003年にキャラクターグッズのサンエックスからグッズ販売され、15年にわたり愛される「リラックマ」がシリーズアニメとなる。世界最大の映像配信プラットフォームとして関心を持たれるNetflixのオリジナルタイトルである…
-
『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』の自社配給で過去最高の25億円超の興行収入を実現したアニプレックスが再び大きなヒットを実現した。6月17日に全国公開をスタートした『劇場版 魔法科高校の劣等生…
-
キャラクター/ブランド業界で昨年度もっとも活躍したキャラクターに、株式会社ポケモンの「ポケットモンスター」が選ばれた。2017年6月15日、一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会は、今年の日本キャラクター大賞…
アーカイブ