過去の記事一覧
-
日本のコンテンツに基づいた、米国ハリウッドとの共同製作を目指す株式会社All Nippon Entertainment Works(ANEW)の経営体制が再び変わる。同社の親会社であるフューチャーベンチャーキャピタルは…
-
東映アニメーションが上半期の事業を終えて、その好調ぶりが際立っている。10月27日に2018年3月期第2四半期決算を発表したが、連結売上高、各利益で過去最高を記録した。
売上高は前年同期比18.6%増の234億44…
-
2年に一度開催される広島国際アニメーションフェスティバルの2018年の日程が定まった。8月23日(木)から27日(月)まで5日間、広島市内のJMSアステールプラザをメイン会場として実施する。
広島国際アニメーション…
-
今年で30回目を迎えた東京国際映画祭が開幕した。初日となった10月25日には、東京六本木ヒルズで国際映画祭にはお馴染みのレッドカーペットが行われた。大型台風が接近するなかの生憎の天候ではあったが、国内外の監督や俳優、ス…
-
日本を代表する小さなキャラクターが、いよいよ中国でスクリーンデビューすることになりそうだ。中国メディア各社の報道によれば、日本の劇場アニメ『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ』が2017年11…
-
2017年10月23日から26日までの4日間、東京国際映画祭と連動するコンテンツ国際見本市Japan Content Showcase2017(JCS2017)が、都内で開催された。23日から25日までは渋谷エクセルホ…
-
アニメやマンガ事業のIGポートが、マンガのデジタル出版を強化する。2017年10月20日、同社取締役会にて、コンテンツの電子配信サービス事業の株式会社リンガ・フランカ(仮)の設立を決議した。
新会社は資本金7500…
-
日本のアニメ文化を国内外に広く発信する拠点が、東京新宿区の市ヶ谷に2017年10月28日(土)にオープンする。東京アニメセンター in DNPプラザである。センターは2006年3月から2017年7月までの10年以上、秋…
-
デジタル映像と技術を駆使して、あたかも仮想の世界に存在するかのように感じさせるVR(Virtual Reality)が、世界のメディア・エンタテイメント業界を席巻している。ベンチャー企業から巨大IT企業、メディアコング…
-
玩具大手のタカラトミーの好調が続いている。2017年10月27日、同社は2018年3月期第2四半期と通期の連結業績予想を大幅に上方修正した。売上高の伸びに伴い、当初予想より利益も大きく伸びる。
第2四半期までの連結…
アーカイブ