過去の記事一覧
-
映像企画・制作のクラフターが、VR(バーチャル・リアリティ)を用いた新時代の映像プロジェクトをVAIOや東映と共に取り組むことになった。2017年12月19日、3社は共同プロジェクト「VRCC(VR Cinematic…
-
日本のアニメ・特撮が海外で意外な大人気を博している。そんな作品は少なくないが、1977年から78年にかけてテレビ放送された特撮・アニメドラマ『恐竜大戦争アイゼンボーグ』もそのひとつだ。しかも、その人気の中心は中東である…
-
12月になり、2018年に公開される新作劇場アニメの情報が相次いでいる。なかでも12月10日に発表された「劇場版ポケットモンスター2018」の新しい展開が注目を集めている。第21弾となる映画は7月13日公開、また特報も…
-
カルチャー関連の大手企業であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、子会社カルチュア・エンタテインメントを通じて、老舗出版社の主婦の友社をグループ会社化した。2017年12月15日付けで、大日本印刷株式会社(…
-
2017年12月13日、東宝本社にて、細田守監督の3年ぶりの劇場映画の発表記者会見が実施された。会見には、細田守監督と企画・制作をするスタジオ地図の代表取締役である齋藤優一郎プロデューサーが登壇した。
ファンが待ち…
-
2017年12月13日、東宝が2018年の配給ラインナップを発表した。17年11月末、12月公開作品も含めて全部で31本になる。
数の多さももちろんだが、国内映画配給の最大手ということもあり、日中共同製作の超大作『…
-
イマジカ・ロボットグループのアニメ・映像制作のオー・エル・エム(OLM)は、2017年12月にマレーシアのCyberjaya地区にOLM ASIA SDN BHDを設立した。同社のマレーシア法人になる。グループ会社ビラ…
-
12月9日より全国公開となった人気アニメシリーズ『ガールズ&パンツァー』の最新劇場映画『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』が好調なスタートを切っている。
9日(土)、10日(日)の2日間の興業収入が1億4598…
-
近年、女性アニメファンを中心に大きな盛り上がりを見せる池袋。そんな街の魅力をさらにアピールするべく、池袋PRアニメが制作されることになった。
池袋を区内に抱える豊島区、そしてアニメイトホールディングスが共同で制作す…
-
日本のマンガ、アニメの人気拡大に大きな役割を果たした作品が話題になる際に、必ず挙げられるのが大友克洋の『AKIRA』だろう。緻密な作画にサイバーパンクな表現が、世界中のファンを魅了した。1980年代の早い時期からマンガ…
アーカイブ