過去の記事一覧
-
一般社団法人日本動画協会は、国内アニメ産業の全体像をまとめた「アニメ産業レポート」を毎年とりまとめている。昨年12月に刊行された最新版「アニメ産業レポート2019」のサマリー版が、このほど動画協会の公式サイトで公開され…
-
ゲーム、アニメからスポーツ、舞台まで幅広いエンタテイメントで急成長するブシロードが、この2月から新たな事業に本格進出する。エンタテインメントやキャラクターをプロモーションする広告代理店事業である。
これまでもグルー…
-
アニメファンの間では、近年、ますますアニメ音楽(アニソン)が盛り上がっている。アニソンを聞いたり、ライブに行くだけでなく、自ら歌い、時には演奏をする人も少なくないのでなないだろうか。なかにはバンド組んで仲間と楽しむこと…
-
アニメ製作大手の東映アニメーションは、1月30日に2020年3月期第3四半期(19年4月~12月)の決算発表をした。2010年代後半に急成長を続けてきた同社だが、第3四半期決算としては5期ぶりに前年同期比で減収減益とな…
-
日本の映画興行収入が2019年に過去最高を記録した。2020年1月28日、映画製作の業界団体映画製作者連盟は2019年度の映画興行の概要を発表した。
映画製作者連盟の資料によれば、2019年の国内の映画興行収入の…
-
2017年に発表されていた人気マンガ『ONE PIECE』の米国での実写化企画がいよいよ本格決定した。2020年1月30日、世界有数の映像プラットフォームであるNetflixは、尾田栄一郎原作のマンガ『ONE PIEC…
-
テレビ東京が、YouTubeを活用したアニメのプロモーションを強化する。2020年1月27日にアニメ専門のYouTubeチャンネル 「テレビ東京公式 あにてれちゃんねる」を開設した。同日から配信を開始した。
「あに…
-
2020年1月27日、ブシロードは舞台事業の劇団飛行船と、その親会社ソプラティコを完全子会社化すると発表した。ブシロードは2019年9月にソプラティコの株式の14.5%を3億3350万円で取得していた。今回は残りの株式…
-
サンディエゴ・コミコンで知られる米国のコミコン・インターナショナル(Comic-Con International)は2020年1月25日に、今年の「コミックの殿堂(The Will Eisner Comic Awar…
-
全国出版協会と出版科学研究所は2020年1月24日に、2019年の国内出版市場規模を発表した。紙出版と電子(デジタル)出版を合算した市場は1兆5432億円となった。伸び率は前年比0.2%増ではあるが、両団体がデジタル出…
アーカイブ