アニプレックスが公式情報番組開始 YouTubeで展開

ANIPLEX NEXT

 アニメ製作会社がアニメ情報の告知に、YouTubeを積極的に活用する傾向がますます強まっている。大手アニメ企業アニプレックスは、YouTubeをメディアとした活用した公式情報番組「ANIPLEX NEXT」を4月からスタートすると発表した。
 番組は動画配信スタイルの「ANIPLEX NEXT」と、ウェブラジオスタイルの「ANIPLEX NEXT ラジオ」のふたつで、動画のほうは初夏に開始予定、ウェブラジオは4月末よりスタートする。

 両番組ともパーソナリティは、人気声優の前野智昭と茅野愛衣が務める。前野は『はたらく細胞』の白血球役、茅野は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役などで活躍する。
 いずれもゲストを招きアニプレックスの最新情報を届けるものになる。動画のほうはクール(3ヵ月)ごと、ラジオは毎月更新予定だ。

 アニプレックスは企画について、自社の多角的な展開をPRするためとしている。アニメ作品ごとの情報発信や、外部メディアを通じたコンテンツ紹介はこれまでにも少なくないが、今回は「アニプレックス」のブランドを打ち出したメディアになるのが特徴だ。
 またテレビやラジオ波でなく、YouTubeを活用するところに若い世代にアピールしたいとの狙いも読み取れる。若い世代におけるYouTubeの視聴の多さが指摘されているからだ。作品情報の発信と同時に、若いアニプレックスファンを多く作りたいというわけだ。

「ANIPLEX NEXT」公式サイト
https://aniplex-next.jp

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る