過去の記事一覧
-
この夏フランスにて開催される「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて、タムラコータローが監督した映画『ジョゼと虎と魚たち』が大きな脚光を浴びる。世界で最も古く60年の歴史を持つ映画祭のオープニング作品に『ジョゼと虎と魚…
-
デジタルマンガ・小説アプリ「ピッコマ」を運営するカカオジャパンが、事業拡大に向けて資本増強に動いた。カカオジャパンは、2021年5月21日に、Anchor Equity Partners (Asia) Limitedか…
-
『ゴジラ』から『攻殻機動隊』『ドラゴンボール』、まで、これまで多くの日本のポップカルチャーのアイコンが米国で映画化されてきた。その最新のラインナップに登場から55年を越える特撮のヒーローが加わることになった。
円谷…
-
フィギュアなどホビーグッズの製造・販売をする壽屋(KOTOBUKIYA)の業績が、予想を上回る好調になっている。5月31日に2021年6月期第3四半期の決算を発表したが、当初予想を大きく超える数字となっている。
第…
-
新型コロナ禍の逆風を受けながらもバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)の業績が堅調だ。5月11日に発表された通期連結決算で過去最高の売上高7409億300万円(2.3%増)、営業利益846億5400万円(…
-
東映アニメーションは、ギークピクチュアズ、シナモンの2社とAIを使ったアニメの自動着色プロジェクトに参画する。AIの学習企画を利用して、アニメーション制作で手間のかかる彩色の作業を軽減する。
ギークピクチュアズは2…
-
5月13日に発表された東映アニメーションの2021年3月期決算は前年比で減収減益となった。しかし下げ幅は小さく、過去3番目に高い業績で海外事業は過去最高となった。
連結売上高は515億9500万円(5.9%減)、営…
-
YouTube向けにアニメを企画・制作し、配信するベンチャー企業の株式会社Plottは、2021年5月にベンチャーファンドやアニメ・エンタテイメント企業、個人投資家から約4億円の資金調達を実施した。調達した資金は、ハイ…
-
2021年3月期のテレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)のアニメ事業が好調だった。5月13日に発表されたテレビ東京HDのアニメ事業の売上高は前年比6.3%増の228億8700万円。過去最高となった。
会社全体…
-
テレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)は数ある放送局のなかで、アニメビジネスの開拓に最も成功した局だろう。2021年3月期決算ではアニメ事業の売上高は228億8000万円になった。国内でも有数のアニメ企業と言える…
アーカイブ