2017年興収過去最高の「きかんしゃトーマス」早くも最新作2018年春公開決定

『映画 きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険』

 2000年から12年にもわたり劇場公開されている隠れたアニメーション映画シリーズがある。イギリス生まれの原作を海外アニメーションとする「きかんしゃトーマス」シリーズだ。テレビの長寿番組としてもよく知られているが、第1作の『きかんしゃトーマス 魔法の線路』以来、毎年劇場公開を欠かしていない。未就学児やファミリーを中心に手堅い人気を誇っている。
 とりわけ今年に東京テアトル配給で公開された『映画 きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち』は、興行収入が1億3000万円を超える過去最高を記録した。上映時間帯が限られ、また未就学児が中心の作品として確かな成功を収めている。

 こうしたなかでシリーズの最新作の公開が早くも決定した。東京テアトルは2018年春に『映画 きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険』を公開すると発表した。また新たなトーマスの冒険を子どもたちに届ける。
 近年は、「アンパンマン」や「しまじろう」、「かいけつゾロリ」といった未就学児向けの劇場アニメシリーズが人気を博している。「きかんしゃトーマス」は海外作品ながらその一角を占め、存在感を発揮する。

 「きかんしゃトーマス」は、1980年代にイギリスで、ストップモーションアニメーションとして誕生。その後、アニメーション制作技術の発展と共にイギリスだけでなく、世界各国で人気を博している。日本には1990年代に上陸、フジテレビからテレビ東京、現在はNHKに移り人気を博している。
 キャラクター展開も活発で、商品化のほか、テーマパークや遊園地のアトラクション、舞台など幅広い。これらが長年の人気の秘密にもなっている。
 
『映画 きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険』
2018年春公開
http://movie2018.thomasandfriends.jp

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る