TVアニメ「グレンダイザーU」が2024年放送開始 総監督に福田己津央、キャラデ貞本義行

グレンダイザーU

 1975年に誕生、時代を超えて世界中で愛される『UFOロボグレンダイザー』が、2024年にテレビアニメシリーズとしてリブートされる。2023年8月5日、東京・秋葉原の秋葉原ベルサールで開催された「夏葉原 アキバ大好き!祭り2023」にて『グレンダイザーU』の制作が発表された。2024年にテレビ放送開始予定だ。発表と同時に公式サイトもオープン、ティザーPVも公開されている。
 日本にのみならず南ヨーロッパ、中東などで絶大な人気を誇る本作の新アニメシリーズになるだけに、グローバルで期待を集めることになりそうだ。

 そしてその期待に応える豪華なスタッフが本作のために集結し、制作発表ステージに姿を見せた。原作者の永井豪、総監督は『機動戦士ガンダムSEED』や『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』など数々のヒット作を世に送り出してきた福田己津央だ。
 キャラクターデザインには、『新世紀エヴァンゲリオン』や映画『サマーウォーズ』の貞本義行を起用する。 今回、早速公開されたデューク・フリードと兜甲児のキャラクターデザインは原作・永井豪のダイナミックにキャラクターに貞本義行の繊細なキャラクターの持ち味が乗せられている。旧作の魅力を現代に相応しデザインとしてリブートする。
 さらに脚本の大河内一楼は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『コードギアス反逆のルルーシュ』などでケレン味のあるストーリーづくりに定評がある。音楽は『ONE PIECE』などの数々のヒット作を手がけてきた大御所の田中公平と、日本のアニメ界を代表するスタッフが並ぶ。アニメーション制作はGAINAが担当する。

 『UFOロボグレンダイザー』は、永井豪が原作のロボットアニメシリーズだ。同じ永井豪が原作の『マジンガーZ』、『グレートマジンガー』に続くシリーズとして、1975年からテレビ放送され人気を博した。
 なかでも人気が高かったのが海外で、フランスやイタリアといったヨーロッパに国々である。日本アニメの人気の高い地域だが、そのなかでも群を抜いて高い知名度を誇る。現在でも現地の玩具ショップやイベントでは、グレンダイザーの姿をよく見かけるほどだ。
 さらに近年は中東での盛り上がりでも注目されている。中東も古くからテレビ放送されグレンダイザーの人気はあった地域だが、2022年には33m超のグレンダイザー立像がサウジアラビアのイベントに登場するなどリバイバル人気が高まっている。ヨーロッパ、中東を巻き込んで、グレンダイザーは2024年に世界に風を巻き起こしそうだ。

TVアニメ『グレンダイザーU』
2024年放送開始
https://grendizer-official.net/
原作: 永井豪
総監督: 福田己津央
キャラクターデザイン: 貞本義行
シリーズ構成・脚本: 大河内一楼
音楽:田中公平

グレンダイザーU

グレンダイザーU

グレンダイザーU

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る