タツノコプロ第3四半期は減収減益 2期連続の減少

ファイナンス決算

 日テレホールディングスは、2017年2月2日の17年3月期第3四半期決算に合せてアニメーション会社のタツノコプロの同期間の決算も公開した。
 売上高が12億1800万円と8.3%減となったほか、営業利益は600万円(85.7%減)、経常利益は800万円(82.1%減)の減収減益と冴えない。そして四半期純損失4700万円と最終は赤字転落となった。減収減益は2期連続である。

 タツノコプロは、1962年創立の国内老舗のアニメ会社。タイムボカンシリーズや『科学忍者隊ガッチャマン』、『新造人間キャシャーン』など人気タイトルの権利を多数保有する。2014年より日テレホールディングスとなった。
 現在は、女児向けの「プリパラ」シリーズ、キッズ向けの『タイムボカン24』などのアニメーション制作を手がけている。また17年6月公開の映画『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』も。タツノコの制作だ。
 また自社コンテンツのマルチメディアな活用にも積極的で、5月には同社のアニメを原作とした実写アニメ『破裏拳ポリマー』がKADOKAWA配給で全国公開される。
 日テレホールディングスは、もう1社別のアニメ会社マッドハウスも子会社としている。しかし、マッドハウスの業績は開示されていない。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る