ゴンゾがNFTの新プロジェクト「SAMURAI cryptos」、doublejump.tokyoが協力

SAMURAI cryptos

 アニメ会社のゴンゾは、ブロックチェーンとNFTの技術を活用したアニメ創出プロジェクト「SAMURAI cryptos」をスタートする。これに合わせてプロジェクトシンボルを発表、公式サイトをオープンした。
 またブロックチェーンゲーム事業で定評のあるdoublejump.tokyoがプロジェクトにおけるNFT事業支援サービスを担当することも明らかにされた。昨今NFTを活用したアート・エンタテイメント分野の新ビジネスが、社会で大きな注目を浴びているが、老舗のアニメ企業の本格進出でアニメ分野でもNFTへの関心が高まりそうだ。

 「SAMURAI cryptos」はゴンゾ代表である石川真一郎氏がプロデューサーをつとめ、国内のトップクリエイターが集結する。『ラストエグザイル』でお馴染みの小林誠氏、『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』の千葉道徳氏、『アフロサムライ』の飯島弘也氏の参加が決定している。
 彼らが創作したデザインアートをNFTとして販売する。デザインは“サムライキャラクター”をテーマとしており、海外にアピールするものとなる。NFTの特性を生かした国境を超えたグローバルな取り組みを目指しているようだ。第1弾のNFTは2021年秋にリリース予定だ。

 ゴンゾはアニメなどの映像文化をグローバルに提供する企業で、「GONZO」のブランドで事業を展開している。今回はブロックチェーンとNFTを通すことで、「新たなアニメIP創出」を掲げる。
 doublejump.tokyoは、ゲーム分野でのブロックチェーン技術を活用することを目的に2018年に設立された。「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」といったブロックチェーンゲームの開発だけでなく、ブロックチェーンゲーム開発支援、NF事業支援サービスなども提供している

「SAMURAI cryptos」 https://samuraicryptos.io/

ゴンゾ http://www.gonzo.co.jp/
double jump.tokyo https://www.doublejump.tokyo/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る