「デ・ジ・キャラット」再始動、ライセンス料フリーで企画・商品化募集 

企業ニュース

 エンタテイメント企業ブシロードが、人気キャラクターのイラストをライセンス無料で法人に提供し、作品の盛り上げにつなげる。2020年12月1日よりブシロードは、『デ・ジ・キャラット』のイラストを期間限定でライセンス料フリーで提供する企画「でじこたちがみんなのビジネスを盛り上げるにょ!」の団体・ライセンシー募集を開始した。
 『デ・ジ・キャラット』は1998年に、ブロッコリーの店舗「ゲーマーズ」のマスコットキャラクターとして誕生した。その後、アニメやゲーム、ライブイベントなどの様々なメディアで展開を行った。今年で誕生20年になる。

 ブシロードは11月27日に、ブロッコリーとの資本業務提携を発表したばかりである。その第1弾として「デ・ジ・キャラット」の展開を挙げていた。コンテンツ活用のノウハウを持つブシロードが早速、話題性のある企画を仕掛けた。

 人気キャラクターや作品の第三者の利用には、作品保有者のライセンス許諾が必要となる。その使用料は通常は売上高の数パーセント、時にはMG(ミニマムギャランティー)と呼ばれる最低支払価格が設けられることもある。
 今回は一部のイラストの使用料や商品化で、この支払いを必要しないかたちになる。利用側は少ないリスクで新しい商品やプロモーションが出来るというわけだ。
 一方、ブシロードやブロッコリーは、作品やキャラクターがこれまで以上に広がり、認知度が高まることを期待する。誕生20周年のタイミングで、再び積極展開を進める『デ・ジ・キャラット』ならの企画である。

 募集対象は、企業や店舗・自治体などの法人に限定される。雑貨やプライズ、カプセルトイなどの商品化のほか、店舗の販促やイラストを使用した街おこし企画などを想定している。『デ・ジ・キャラット』の世界観やイメージを壊さないアイテム、企画であることを条件にし、審査・選考のうえ決定する。
 募集期間は2020年12月1日から12月31日まで。許諾決定から半年以内に製造開始する必要があり、利用は販売開始から1年間に限定される。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月17日から22日までの6日間、新潟市内を中心に第1回新潟国際アニメーション映画祭が開…
  2. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  3. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
ページ上部へ戻る