過去の記事一覧
-
日本のテレビアニメのグローバル配信が、近年急速に広がっている。配信を手がけるプラットフォーマーは欧米や中国では大手が存在感を増し、市場の趨勢は固まりつつある。
そうしたなかで新たに注目を浴びているのが、東南アジアで…
-
テレビ東京グループが、NFT(非代替性トークン)を活用した、新規事業開拓に積極的に取り組んでいる。テレビ東京は2022年10月27日に、シンガポールに拠点を持つNFTの事業会社DEAに220 万ドル(約3億円)を出資し…
-
エンタメ大手のKADOKAWAが海外でのアニメ・マンガ・ラノベ関連の事業拡張のピッチを上げてきた。2022年11月1日、KADOKAWAはカナダ・ケベック州に本社を持つニュースサイトであるAnime News Netw…
-
人気アニメ「名探偵コナン」シリーズの劇場映画が、興行収入で大きな記録を築いた。2022年4月15日に全国公開された『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が、2022年10月30日時点で興行収入が94億8000万円を達成した…
-
2022年10月27日に発表された東映アニメーションの2023年第2四半期が、売上高利益で過去最高を更新した。連結売上高は424億5000万円と42.7%増、営業利益は141億9400万円(27.4%増)、経常利益は1…
-
ブロックチェーン技術を用いたNFTのエンタテイメント分野での活用への関心が続いている。そうしたなかでアニメ分野でのNFT利用拡大を目指した新たな動きが起きている。
2022年10月27日、アニメ企業の同業者団体であ…
-
2022年11月1日の開園が迫る愛知県の「ジブリパーク」は、すでに開始しているチケット販売の方法を2023年2月分より変更する。10月24日にジプリパーク公式サイトで告知した。
最も大きく変わるのは、11月分、12…
-
この10月から社名を変更した円谷フィールズホールディングスの事業が好調だ。2022年10月24日、同社は2023年3月期の通期連結業績予想の数値を上方修正した。
連結売上高はこれまでの980億円が1050億円に修正…
-
アーティストマネジメントなどの大手エンタテイメント企業LDHJAPANが、アニメ事業に進出する。LDH JAPANは、2022年10月1日付けで株式会社LDH DIGITALを設立、デジタル映像制作やその関連事業を手が…
-
アニメーション制作大手のIGポートの23年5月期の第1四半期決算の売上げと利益が、2022年10月14日に発表されている。増収増益となっていると順調なスタートを切っている。
6月1日から8月31日までの3ヵ月間の連…
アーカイブ