過去の記事一覧
-
1996年のシリーズスタート以来、全世界累計1億3000万本のソフトを販売してきた「バイオハザード」シリーズの最新アニメがこの夏に登場することになった。CG長編の『バイオハザード:デスアイランド』が、2023年角川 A…
-
2023年2月7日に日本映像ソフト協会が発表した「2022年12月度 ビデオソフト月間売上統計報告」によれば、2022年の日本国内のDVD、ブルーレイなどのビデオソフト売上げは1148億1900万円、前年比で16.1%…
-
玩具・ゲーム・映像のエンテイメント総合企業バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)が、株式分割をする。2023年2月7日付けで開催された取締役会で決定した。2023年3月31日を基準日として1株を3株に分割…
-
2021年9月に映像プラットフォーム「ディズニープラス」のキラータイトルとして投入され、世界的な話題を呼んだ『スター・ウォーズ:ビジョンズ(Star Wars: Visions)』の続編が登場する。2023年2月2日に…
-
2023年3月17日から22日まで、新潟市内で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭のラインナップの一部が明らかになった。映画祭実行委員会は2月1日に世界の潮流部門とイベント上映のプログラムの一部を発表、コンペテ…
-
国内映画興行がコロナ禍前の水準に向けて、回復してきた。日本映画製作者連盟が2023年1月31日に発表した2022年の全国映画概況によれば、同年の年間興行収入は2131億1100万円と前年比31.6%と大幅に伸びた。20…
-
東映アニメーションは2023年1月30日に、23年3月期第3四半期の決算を発表した。劇場アニメの大ヒットが相次いでいることから、業績が急伸している。連結売上高は650億6400万円と前年同期の53%増、営業利益が218…
-
2023年1月25日から29日まで、フランスで開催されているアングレーム国際漫画祭(Festival de la Bande Dessinée d'Angoulême)にて日本のマンガ家が多数の受賞をした。アングレーム…
-
日本の映像コンテンツの世界流通を掲げて設立されたREMOW株式会社が、資本関係を通じたパートーナーづくりを拡大している。2023年1月27日、第三者割当増資を通じて、MBSメディアホールディングスとTBSホールディング…
-
2023年1月25日に全国出版協会・出版科学研究所の発表によれば、2022年の日本国内の出版市場規模は1兆6305億円と高い水準を維持した。しかし前年比では2.6%の減少だった。この調査は2022年1月から12月までの…
アーカイブ