円谷プロダクションと福島県須賀川市が提携協定を締結

円谷プロダクションと福島県須賀川市

 特撮番組制作の円谷プロダクションと福島県須賀川市が提携協定を締結した。2023年4月12日、須賀川市民交流センターにて、須賀川市の橋本克也市長と円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO塚越隆行氏が提携書に署名した。
 円谷プロダクションは1963年4月12日に、特撮技術で知られる円谷英二により設立された円谷特技プロダクションに源流がある。今回の提携は、この円谷プロダクションの創業60周年にも合わせて署名されている。

 円谷英二は『ゴジラ』や『ハワイ・マレー沖海戦』の特殊撮影技術で知られ、自身の会社では『ウルトラQ』や『ウルトラマン』、『ウルトラセブン』といった数々の傑作を生みだした。日本の特撮史における最も重要な人物のひとりで「特撮の神様」と呼ばれることもある。
 円谷英二は須賀川市出身で、市はこうした縁から「特撮」を軸にしたエンタインメントの街づくりを進めている。市内には特撮技術の資料等を収集・保存・修復・調査研究をする須賀川特撮アーカイブセンター、円谷英二ミュージアムが設置されている。また須賀川駅にはウルトラマン看板やモニュメントが置かれる。
 2013年5月には『ウルトラマン』の作中に登場する「M78星雲 光の国」と須賀川市との姉妹都市協定締結も行った。今回の提携は、そんな活動をさらに推し進めるものとなる。
 両者が協力することで、須賀川市の「空想の力」を育むまちづくりのために継続的な活動に取組む。今後の具体的な活動は、今後随時発表していく。

須賀川市  https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/
すかがわ市M78光の町  https://m78-sukagawa.jp/ 
円谷プロダクション  https://m-78.jp/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る