過去の記事一覧
-
フランスの地方都市アヌシーで毎年開催されるアニメーション映画祭が、2022年だけで地域に2280万ユーロ(約32億円)の経済効果を与えていることが分かった。2023年1月17日に映画祭と併催国際見本市MIFAを運営する…
-
松竹の2023年2月期第3四半期決算が、2023年1月13日に発表された。21年、22年は新型コロナ感染症拡大で売上げが大きく下げたが、今期はその回復基調にある。連結売上高は575億円9600万円(11.6%増)増加、…
-
アニメ制作大手のIGポートは、2023年1月13日に23年5月期第2四半期決算を発表した。売上高利益はほぼ前年並みだった。連結売上高は56億2200万円で0.6%増、営業利益は4億7600万円(8.9%減)、経常利益は…
-
東宝は2023年1月12日に、23年2月期第3四半期決算を発表した。今期から「収益認識に関する会計基準」を適用したことから前年同期との増減を記載しなかったが、それでも売上高で6.6%増の1797億3800万円、営業利益…
-
日本アカデミー賞協会は2023年1月11日に、第46回日本アカデミー賞の特別賞各賞を発表した。これは今後発表される各優秀賞、3月10日に発表される各最優秀賞に先立つものだ。
このうち第46回特別賞には、年間興行トッ…
-
老舗の映画会社・東映が、2022年の映画興行で大きな記録を打ち立てた。2023年1月11日、東映は2022年1月1日から12月31日までの自社配給映画の年間興行収入が325億6366万570円であることを明らかにした。…
-
東京・池袋のシネコン「池袋HUMAXシネマズ」が、2023年1月26日をもって、シネマ5とシネマ6のふたつのスクリーンを閉館すると発表した。池袋HUMAXシネマズは、現在シネマ1~シネマ6までの6スクリーン(全1494…
-
今年で18回目を迎える吉祥寺アニメーション映画祭が、今年のノミネート作品を発表した。全部で12本、2分あまりから18分超まで、表現方法やストーリーも多彩な作品が並んだ。
映画祭は2月23日から26日までの4日間とな…
-
映画やアニメ、マンガ、ゲームなど大衆文化の資料を残していく動きが21世紀になって活発化している。映画分野では近年、作品やフィルムだけでなく幅広い資料を残す動きが始まっている。
そうした活動を多くの識者が報告し、討論…
-
映画大手の東宝が、グローバルに向けたアニメーション・キャラクタービジネスの拡大に乗り出す。2023年1月5日、東宝の米国現地法人TOHO INTERNATIONAL, INC.(国際東宝)は、米国のアニメーション制作大…
アーカイブ