過去の記事一覧
-
日本でもユーザー数とシェアを伸ばしている映像配信プラットフォーム大手の「ディズニープラス」が、2023年後半から24年に向けた日本アニメなどのラインナップを明らかにした。アジア太平洋地域の新作ラインナップの一環だ。
…
-
アニメーション作家の山村浩二氏が、新世代のテクノロジーを用いた新しいアニメーション表現に挑戦した。VR映像作品の企画・開発を進める講談社VRラボは、このほど山村浩二監督によるVRアニメーション『耳に棲むもの』(『My …
-
映像化が待望されていた傑作マンガ『PLUTO』のアニメシリーズの新たな情報が明らかになっている。2023年7月1日に米国ロサンゼルス市で開催された「Anime Expo 2023 Netflix J-Contentプレ…
-
7月1日から4日まで、米国ロサンゼルスで開催された「アニメエキスポ 2023」は、日本のアニメやマンガの最新作が並び、日本からスタッフやアーティストが多数ゲスト出演するなど大盛況で幕を閉じた。その期間中、イベントを賑わ…
-
国内外の才能の発掘で大きな役割を果たしてきた「京都国際マンガ・アニメ大賞」が、今年は装いも新たに実施されることになった。今年から新たに「コミックコンテスト」と「CGアニメコンテスト」の2ジャンルにまとめる。そのうえで名…
-
東映と東映アニメーションが手を組んで、オリジナル映像企画の開発を進めることになった。2023年6月28日、両社は、各50%出資する新会社「株式会社 FLARE CREATORS (フレア クリエイターズ)」を設立した。…
-
エンタメ総合事業のブシロードは、出版事業の新会社ブシロードワークスを2023年7月3日付けで設立した。また代表取締役社長に新福恭平氏が就任したことを明らかにした。
ブシロードワークスはグループ中核会社のブシロードク…
-
一般社団法人日本動画協会は、2023年7月1日付で京都府宇治市に本社を持つアニメーション制作会社京都アニメーションが準会員となったことを公表した。日本動画協会は国内のアニメーション制作・関連企業による同業者団体で、製作…
-
映画会社大手の東映が、キャラクター関連事業の強化と拡大に本格的に取り組む。2023年7月1日付の組織改編で、あらたにキャラクター戦略部を設立した。
キャラクター戦略部は事業本部などに属することなく、代表取締役会長と…
-
アニメやマンガ、ゲームグッズの大手流通チェーン アニメイトが、2023年夏に米国ロサンゼルスに新店舗をオープンする。animate USAが、このほど明らかにした。詳しいオープン日時は、調整中とのこと。
場所はロサ…
アーカイブ