過去の記事一覧
-
エンタテイメント企業IGポートのグループ会社マッグガーデンと出版契約を結んでいたマンガ家ヤマザキコレ氏が契約を清算し、ブシロードワークスに移籍する。IGポートはブシロードワークスと合意書を締結し、契約清算の補填金2億円…
-
2022年にスタートしたアニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン」の第2回開催が発表された。2024年8月14日~18日までの5日間、広島市内JMS アステールプラザを会場に実施される。
「ひろしまアニ…
-
日本を代表するアニメ監督である宮崎駿が、最新作『君たちはどう生きるか』でまた映画の歴史に名前を残しそうだ。2023年11月30日、米国のニューヨーク映画批評家協会(New York Film Critics Circl…
-
東宝グループでフィルム現像や編集などを行ってきた株式会社東京現像所が、2023年11月30日に全事業の終了を報告した。1955年に設立の老舗企業が68年の長い歴史を閉じた。
事業終了の理由は、映像技術の大きな変化だ…
-
2024年3月16日、愛知県長久手市のジブリパークで、5つ目のエリア「魔女の谷」が開園する。11月1日にオープンした「もののけの里」に続くもので、これで当初予定されていた全てのエリアが揃う。
ジブリパークでは「魔女…
-
ネット配信をベースに展開するアニメシリーズは今では珍しくないが、それでも2023年12月1日に配信する『異世界スーサイド・スクワッド』は事件だろう。米国の大手エンタメ企業ワーナーブラザース・ディスカバリーの日本法人であ…
-
今年3月に初開催されて話題を呼んだ新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月に第2回を迎える。すでに映画祭の特徴である長編コンペティション部門の募集も行われているが、このほどそのコンペティション作品の審査員が発表さ…
-
誕生以来、40年以上にわたり愛されてきた『機動戦士ガンダム』が、最新の映像技術で新しい体験を提供する。ガンダムシリーズを製作するバンダイナムコフィルムワークスは、『機動戦士ガンダム』を題材としたヴァーチャル・リアリティ…
-
エンタテイメント事業のHIKEは2023年11月21日、3DCGアニメーション制作の株式会社しいたけデジタルの株式を取得し、子会社化すると発表した。しいたけデジタルの代表取締役である宮武徹夫氏より、発行済の全株式を取得…
-
アニメーション制作の総合アプリ「Procreate Dreams」が、App Storeにて全世界に向けて11月22日に提供を開始した。「Procreate Dreams」はオーストラリア拠点を持つホバートが開発したア…
アーカイブ