過去の記事一覧
-
2016年7月2日に米国ロサンゼルスで開催されたAnime Expo 2016で製作発表されたクリエイター河森正治の新作アニメは、日本と中国の共同製作になる。会場で日本のアニメ製作会社サテライトと共にプロデュースを手がけ…
-
経済産業省商務情報政策局文化情報関連産業課(メディアコンテンツ課)は、国内で各種学校などの認可を受けていないアニメーション・マンガ・ゲーム関連の教育機関の整備やカリキュラムなどに対する基準を明らかにした。2016年6月1…
-
2016年8月4日に、バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)の2017年3月期決算が発表された。過去2年間、業績好調の同社だが、今期も最初の四半期から好調な結果となった。連結売上高は1447億9200万円(…
-
『秘密結社鷹の爪』などのアニメ展開でもお馴染みのDLEが、事業の多角化をさらに進める。8月10日、DLEはライブ運営などの株式会社W Mediaの株式を子会社TOKYO GIRLS COLLECTIONを通じて取得したこ…
-
国内映画興業チェーン大手のTOHOシネマズが、世界的なブームを巻き起こしているスマートフォン向けアプリゲーム「ポケモンGO」とのコラボレーションを実施する。8月9日、「ポケモンGO」を運営する米国のナイアンテック(Nia…
-
不動産情報サービスのアットホームが、ちょっぴり心が暖まるCGアニメーションの広告を8月10日から放映開始した。作品「athome.CO.JP編」、フル3DCGのアニメーションで描かれている。コマーシャル映像としては尺の長…
-
音楽・映像のエイベックス・グループ・ホルディングス(エイベックスGHD)が、2017年3月期で好調なスタートを切った。第1四半期の連結売上高が357億2200万円と13.5%増となったほか、前期はマイナスであった利益面で…
-
映画興業チェーンを運営する佐々木興業は、東急不動産と共に池袋で進める大型商業施設の開発計画「(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」に着手したことを発表した。同プロジェクトはJR池袋東口から徒歩4分の敷地に…
-
アニメ製作事業の持株会社であるIGポートは7月20日に新作アニメ『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』の製作委員会を設立し、同委員会を連結子会社とした。これにより製作委員会の事業収支がIGポートの業績に反…
-
近年、日本のアニメやカルチャーをテーマにしたイベントが、世界各地で行われている。日本のポップカルチャーの情報発信拠点として、国内でもその役割に対する関心が高い。
そうしたなかで、個性たっぷりの新しいイベントが立ち上がる…
アーカイブ