過去の記事一覧
-
2017年1月24日夜22時(日本時間)から、いよいよ米国アカデミー賞のノミネートが発表される。授賞式、そして受賞者発表は2月27日午前中だが、近年はその競争の激しさからノミネートに挙がるかどうかも大きな関心を呼んでい…
-
2017年は、1917年の日本の商業アニメーション誕生から100周年にあたるという。この節目の年に合せてアニメ業界では、さらなる業界の発展を目指す「アニメNEXT100」をスタートさせた。まず2017年から2020年を…
-
国内外で広くアニメーション創作を続ける和田淳にフォーカスした個展が、2017年2月3日から28日まで横浜美術館のアートギャラリー1とCafé 小倉山で開催される。『和田淳展|私の沼 WADA Atsushi: My M…
-
2017年4月よりテレビアニメシリーズ『正解するカド』がスタートする。近年、テレビアニメは制作本数が増加傾向にあるが、その中でも『正解するカド』は大きな注目を集めそうだ。
本作は東映アニメーションがアニメーション制…
-
経済産業省の公表する平成29年度の予算案によれば、同省は平成29年度経済産業省関連事業として、「コンテンツ産業新展開強化」に6億円、また「先進コンテンツ技術による地域活性化促進」に1億円を計上している。いずれも商務情報…
-
一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会は2017年1月19日、2016年度を対象としたエランドール賞の各受賞者を発表した。
プロデューサー賞映画部門には、『シン・ゴジラ』を担当した東宝の山内章弘氏が選ばれた。…
-
独自のセルスタイルのCGアニメで、先進的な表現を追求するスタジオ、それが神風動画である。その神風動画の映画『COCOLORS』が、2017年2月17日と18日の2日間、新宿バルト9シアター6にて「COCOLORSスペシ…
-
2017年1月29日、北米で『美少女戦士セーラームーン』の劇場映画が公開される。セーラームーンのファンであれば、最近劇場映画の新作なんてあったかな? と思うかもしれない。それもそのはずで上映されるのは、日本では1993…
-
エンタテイメント企業のフィールズは、2017年3月期の通期連結業績予想を大幅に下方修正した。これまで1150億円としていた売上高を730億円に変更、前年の944億7600万円を下回る。
また20億円としていた営業利…
-
日本レコード協会は加盟各社によるレコード生産実績をとりまとめて、2016年1月~12月の音楽ソフトの生産実績を発表した。累計生産数量は2億1298万枚、前年比5%との減少となる。また金額では2457億円と前年比3%減だ…
アーカイブ