過去の記事一覧
-
2017年3月23日から26日まで、東京ビッグサイトで開催された総合アニメイベント「AnimeJapan 2017」が、大盛況と共に閉幕した。主催者発表によれば、期間中の来場者数は4日間で14万5453人となった。これ…
-
2017年3月23日、東京ビッグサイトにて「国別マッチングフォーラム(中国編)」が開催された。アニメやマンガを中心とした日本と中国の業界団体・企業が集まり、講演やパネルディスカッション、交流会を行った。日本コンテンツの…
-
今年94歳、アメコミ界の生きる伝説スタン・リーと日本のアニメ界の気鋭の監督・長濱博史が手を組んだアニメプロジェクトが実現した。スタン・リーと長濱博史が原作となるテレビアニメシリーズ『THE REFLECTION WAV…
-
テレビからでもなく、劇場からでもなく、新しいメディアから新しい才能が飛び出す。定額課金映像配信サービスのHuluのオリジナルアニメ『ソウタイセカイ』の製作と配信が決定した。監督は、クラフターの櫻木優平が務める。2017…
-
博報堂グループで、アニメーションや映像の製作事業を手がける株式会社クラフターズが、映像制作機能の拡大に乗り出している。クラフターは今年3月にアニメーション制作会社のラッキーピクチャーズの全株式を取得し、同社をグループ会…
-
21世紀に入って以降、音楽ビジネスは凄まじいスピードで変化を続けている。最初はCDなどのメディア媒体からネットを通じたダウンロード販売への音楽購買手段の転換、その次は「Apple Music」「Google Play …
-
アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーションが、2017年4月1日付で組織変更を実施する。組織は企画製作本部内のもので、特にアニメーション制作に関わる製作部を大胆に再編する。
まず製作部製作室と編成課を…
-
2009年にハリウッドでの映画化企画の浮上が報じられて以来注目されてきた、日本の大ヒットマンガ『DEATH NOTE』の米国実写版がいよいよ姿を見せることになった。しかも、本作はいまや映像業界で話題騒然のNetflix…
-
年一度、日本のアニメ作品、そしてビジネス関係者も一堂に集まる大型アニメ総合イベントのAnimeJapan 2017が2017年3月23日にスタートした。2017年は、これまでの3日間開催から、ビジネスエリア2日間を1日…
-
IGポートは、3月10日に製作発表したテレビアニメ『魔法使いの嫁』の出資のうち60%をグループ各社で負担する。出資するのはIGポートのグループ会社のプロダクション I.G、マッグガーデン、ウィットスタジオ。2017年…
アーカイブ