過去の記事一覧
-
『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』の自社配給で過去最高の25億円超の興行収入を実現したアニプレックスが再び大きなヒットを実現した。6月17日に全国公開をスタートした『劇場版 魔法科高校の劣等生…
-
キャラクター/ブランド業界で昨年度もっとも活躍したキャラクターに、株式会社ポケモンの「ポケットモンスター」が選ばれた。2017年6月15日、一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会は、今年の日本キャラクター大賞…
-
6月12日から17日まで、フランスでアヌシー国際アニメーション映画祭が開催されている。映画祭の目玉は長編・短編などからなるコンペティション、見本市のMIFAなどだ。
さらに見逃せないのが、世界各国のスタジオによるプ…
-
6月12日から開催されているフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭の参加者が最終日を前にして、過去最大規模に達したことが明らかになった。映画祭を主催するCITIAは、2017年の映画祭参加者が初めて1万人を超えたと…
-
6月12日からフランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭。今年は長編コンペティションに3作品がノミネートされ日本からの注目も高い。
一方で、国際見本市、企画マーケット、コンファレンスなどで構成されるMIFA…
-
米国の独立系映画会社GKIDSとフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭、そしてハリウッドビジネスの業界誌ヴァラエティ(Variety)が、米国・ロサンゼルスで新イベント「ANIMATON IS FILM」を立ち上げ…
-
フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が人気を博している。映画祭の目玉となる長編コンペティションのオフィシャル作品のひとつとして上映中だ。
グローバルで人気の高…
-
1980年代後半から長年アニメファンに愛されてきた『機動警察パトレイバー』の新アニメシリーズ、世界的に人気のマンガ家・浦沢直樹の傑作『PLUTO』。魅力たっぷりの複数のアニメ企画が、フランスで開催中のアヌシー国際アニメ…
-
6月12日からフランスアルプスに近いアヌシーで、世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭が開幕した。17日までの6日間、各国から選りすぐられた映画が上映され、さらに国際見本市MIFAではアニ…
-
2012年に設立、歴史は短いながらも『進撃の巨人』、『甲鉄城のカバネリ』、『終わりのセラフ』と次々にヒット作や話題作を送り出すアニメ会社がWIT STUDIOだ。同社がアニメだけでなく、実写映画のプロデュースに乗り出し…
アーカイブ