過去の記事一覧
-
アニメ製作のIGポートは、2017年7月3日に、劇場アニメ『曇天に笑う~決別、犲の誓い~』の制作を発表した。同社のグループ会社であるWIT STUDIOがアニメーション制作を担当する。
映画が全3部作で構成され、第…
-
映画やアニメなど映像業界の資金調達には、多くの独自の仕組みがある。複数事業者が集まって、資金を分担出資する「製作委員会」はその代表だろう。
しかし、製作委員会の仕組みは複雑で、業界関係者も知っているつもりで、見落と…
-
日本にアニメ、ゲームからも強い影響を受かる中、米国のRooster Teethが制作した3DCGアニメ『RWBY』。全世界で1億再生を記録したという大ヒットコンテンツだ。
米国からの人気が波及し、2015年からはV…
-
小売り・流通大手の丸井グループが、アニメの製作投資に乗り出した。丸井グループは、2017年7月からスタートするテレビアニメシリーズ2作品、『アホガール』と『徒然チルドレン』に製作出資したことを明らかにした。いずれの作品…
-
2017年7月1日から4日間の日程で、米国のロサンゼルス・コンベンションセンターで開幕した日本アニメの総合イベント「AnimeExpo 2017」で新作発表や情報公開が相次いでいる。とりわけ大きな話題を呼んでいるのが、…
-
2016年3月に製作発表されたアニメ『フリクリ』新作の新しい情報が、2017年7月2日に米国カルフォルニア州のロサンゼルスコンベンションセンターで開催中のAnimeExpo 2017(AX 2017)で発表された。
…
-
東京都は地場産業であるアニメの関連企業振興を目指し、このほど情報発信サイト「Tokyo Anime Business Accelerator」を立ち上げた。サイトでは、都が実施する様々なアニメ産業支援プログラムを紹介す…
-
国内エンタテイメントの大手企業KADOKAWAが、米国市場開拓への攻勢を強めている。2017年7月1日からカリフォルニア州ロサンゼルスのコンベンションセンターで開幕したAnime Expo 2017が、その大きな舞台と…
-
マンガやアニメ、ゲームを原作にしたミュージカルや演劇、いわゆる2.5次元のステージの拡大が続いている。2015年にはそのマーケットはチケット販売だけで104億円に達し、すでにメディアミックスの一分野として定着した。
…
-
中国の映画ビジネス情報のエンタ・グループによれば、同国の2017年上半期興行収入は250億8100万元(約4140億円)で、2016年の245億8500万元(約4060億元)と比較して2%増と前年に引き続き低い伸びにと…
アーカイブ