過去の記事一覧
-
日本のアニメ、マンガ、音楽などをテーマに2017年7月1日から4日まで、米国カリフォルニア州ロサンゼルス市で開催されたAnimeExpo 2017がまた来場者数の記録を更新した。
イベントの主催者の日本アニメーショ…
-
『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』、『火の鳥』など。日本のみならず、世界で人気の高い手塚治虫のマンガが、さらにその領域を広げることになる。東南アジアのなかでも今後の成長がとりわけ期待出来るミャンマー連邦共和国で、手…
-
米国カリフォルニア州サンディエゴ市は、2017年6月30日に、エンタテインメントの巨大イベントとして知られるコミコン・インターネショナル(サンディエゴ・コミコン)が今後少なくとも5年間、2021年までサンディエゴ市で開…
-
アニメ製作のIGポートは、2017年7月3日に、劇場アニメ『曇天に笑う~決別、犲の誓い~』の制作を発表した。同社のグループ会社であるWIT STUDIOがアニメーション制作を担当する。
映画が全3部作で構成され、第…
-
映画やアニメなど映像業界の資金調達には、多くの独自の仕組みがある。複数事業者が集まって、資金を分担出資する「製作委員会」はその代表だろう。
しかし、製作委員会の仕組みは複雑で、業界関係者も知っているつもりで、見落と…
-
日本にアニメ、ゲームからも強い影響を受かる中、米国のRooster Teethが制作した3DCGアニメ『RWBY』。全世界で1億再生を記録したという大ヒットコンテンツだ。
米国からの人気が波及し、2015年からはV…
-
小売り・流通大手の丸井グループが、アニメの製作投資に乗り出した。丸井グループは、2017年7月からスタートするテレビアニメシリーズ2作品、『アホガール』と『徒然チルドレン』に製作出資したことを明らかにした。いずれの作品…
-
2017年7月1日から4日間の日程で、米国のロサンゼルス・コンベンションセンターで開幕した日本アニメの総合イベント「AnimeExpo 2017」で新作発表や情報公開が相次いでいる。とりわけ大きな話題を呼んでいるのが、…
-
2016年3月に製作発表されたアニメ『フリクリ』新作の新しい情報が、2017年7月2日に米国カルフォルニア州のロサンゼルスコンベンションセンターで開催中のAnimeExpo 2017(AX 2017)で発表された。
…
-
東京都は地場産業であるアニメの関連企業振興を目指し、このほど情報発信サイト「Tokyo Anime Business Accelerator」を立ち上げた。サイトでは、都が実施する様々なアニメ産業支援プログラムを紹介す…
アーカイブ