過去の記事一覧
-
[日本アニメをメインストリームへ NETFLIXの狙い]
2017年8月2日、東京・有楽町の東京フォーラムで、世界最大の映像配信プラットフォームNETFLIXが「Netflix アニメスレート 2017」を開催し…
-
海外向けに日本アニメの配信サービスを提供してきた「DAISUKI」が、2017年10月末で、同サービスを終了することになった。8月1日、DAISUKI公式サイトで告知された。
プレミア会員の課金は6月末が最終となり…
-
大手放送局のテレビ朝日ホールディングスは、2017年7月31日に18年3月期第1四半期の決算を発表した。音楽事業やインターネット事業の成長で売上高は増加したが、営業費用も増加したことから、全体では増収増益となっている。…
-
博報堂グループの映像企画・制作企業クラフターが、アニメーション制作の強化を進めている。2017年8月1日付で、子会社の株式会社ラッキーピクチャーズの社名を株式会社クラフタースタジオに変更した。同時に同社の本社を東京中野…
-
■ 買収額1億5000万ドル、現CEOが引き続き経営
米国のメディアコングロマリットの一角であるソニー・ピクチャーズが、現地の日本アニメ配給企業の大手ファニメーション(Funimation Productions…
-
エンタテイメント企業のマーベラスは2017年7月31日に、2018年3月期第1四半期決算を発表した。連結売上高は48億2200万円と22.3%減だったが、営業利益は7億800万円(11.1%増)、経常利益は7億1100…
-
放送大手のフジ・メディア・ホールディングスは、2017年7月31日に18年3月期第1四半期の決算発表をした。連結売上高は1490億7900万円(1.8%減)と小幅減少だったが、営業利益は33億円(52.0%減)、経常利…
-
2017年10月26日から11月3日まで、東京・六本木地区を中心に開催される東京国際映画祭がスペシャル企画を一挙に発表した。今年は第30回の節目を迎えることもあり、オフィシャルコンペティションだけでなく特別企画も満載と…
-
アニメスタジオのカラーが、人気の劇場アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの第4作の制作をスタートしていることが明らかになった。7月29日に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」公式サイトが更新、串田達也氏によるシリーズのイ…
-
日本テレビホールディングスは、2018年3月期第1四半期の決算を7月28日に発表した。連結売上高は1032億8700万円と前年比2.4%の小幅増、また営業利益121億6000万円(15.5%減)、経常利益151億550…
アーカイブ