過去の記事一覧
-
6月にフランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭にて、『夜明け告げるルーのうた』で長編グランプリ(クリスタル賞)に輝いた湯浅政明監督の海外で快進撃が続いている。2017年9月20日から開催されるオタワ国際アニ…
-
2017年7月6日、フランス・パリのノールヴイルパント展示会会場にて、日本カルチャーのイベント「JAPAN EXPO 2017」が開幕した。4日間で延べ24万人の動員を見込む巨大イベントである。
近年は、海外で開催…
-
アニメーション制作のアニメーションスタジオ・アートランドが、2017年6月に弁護士に債務処理を一任していることが明らかになった。7月7日に、企業信用調査の帝国データバンクが報じた。
帝国データバンクによれば、アニメ…
-
ブシロードは2017年7月1日から2日の2日間、 米国カリフォルニア州ロングビーチで同社初となる米国での大型イベント「Bushiroad Grand Festival 2017」を開催した。ブシロード創立10周年を記念…
-
IMAGICAが、アニメーション制作サポートをさらに強化する。2017年7月7日に、東京杉並区上萩に、アニメーション制作をトータルサポートする新拠点「IMAGICA荻窪アニメーションハウス はなれ」を開設した。
I…
-
数々のヒットアニメのシリーズ構成、脚本を務めてきた岡田麿里が、アニメ監督に挑んでいることが明らかになった。2018年2月24日にショウゲート配給で全国公開する『さよならの朝に約束の花をかざろう』である。岡田は本作の監督…
-
1970年代にマンガとして誕生し、日本のみならず、世界で愛されてきたマンガ家・松本零士の人気キャラクターが2020年以降、相次いで劇場アニメになることが分かった。2017年7月6日、フランス・パリで開幕した日本カルチャ…
-
日本のアニメ、マンガ、音楽などをテーマに2017年7月1日から4日まで、米国カリフォルニア州ロサンゼルス市で開催されたAnimeExpo 2017がまた来場者数の記録を更新した。
イベントの主催者の日本アニメーショ…
-
『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』、『火の鳥』など。日本のみならず、世界で人気の高い手塚治虫のマンガが、さらにその領域を広げることになる。東南アジアのなかでも今後の成長がとりわけ期待出来るミャンマー連邦共和国で、手…
-
米国カリフォルニア州サンディエゴ市は、2017年6月30日に、エンタテインメントの巨大イベントとして知られるコミコン・インターネショナル(サンディエゴ・コミコン)が今後少なくとも5年間、2021年までサンディエゴ市で開…
アーカイブ