過去の記事一覧
-
国内のSF作家の親睦団体である日本SF作家クラブが、組織を非営利法人の一般社団法人に移行した。2017年8月24日に一般社団法人日本SF作家クラブが設立され、これまでの日本SF作家クラブの権利義務の全てを継承した。代表…
-
HoneyWorks原作の「告白実行委員会」シリーズが、テレビアニメ化されることになった。『いつだって僕らの恋は10センチだった。』のタイトルで、11月24日より毎週金曜深夜に放送される。TOKYO MX、 BS11他…
-
スマホ向けアプリを通じて人気マンガを無料で配信する株式会社ナンバーナインが、2億円の資金調達をする予定だ。まず第三者割当増資を実施、これを総合エンタテイメント企業のフィールズが引き受ける。
現在、複数の個人投資家、…
-
2017年11月2日から5日まで、北海道千歳市で「第4回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」が開催される。国際空港をメイン会場にする意表を突いた映画祭として話題を読んだが、当初から上映ラインナップの確かさが注目されて…
-
ますます変化の動きを早くしているコンテンツ産業を一望する書籍として活用されている「デジタルコンテンツ白書」の最新版が、2017年9月1日に刊行する。発行元の一般財団法人デジタルコンテンツ協会では、8月24日より購入の受…
-
2017年4月にイラスト・マンガ投稿サイトPixivに公開された杉谷庄吾【人間プラモ】のマンガ『映画大好きポンポさん』が話題作になっている。公開されるやいなやネットを通じて大傑作との評判が広がり、長編作品にも関わらず、…
-
一般社団法人 日本映画テレビ技術協会は、映画・テレビ分野で技術的な貢献した人を顕彰する第70回(2016年度)技術開発賞、映像技術賞を発表した。
このうち映像技術賞のアニメーション部門は、人気のテレビアニメシリーズ…
-
東京・新宿区市ヶ谷に、日本のアニメ文化を発信する新たな施設「東京アニメセンター in DNPプラザ」が2017年10月28日にオープンする。一般社団法人日本動画協会と大日本印刷と協業し、実現する。
センターが置かれ…
-
住友商事と米国のコンテンツ配信会社イレーション、そしてグリーは、日本アニメを活用した海外向けのゲーム事業を共同で手がけることになった。2017年8月25日に、3社はゲーム化と共同パブリッシングで合意したことを明らかにし…
-
老舗のアニメスタジオであるタツノコプロが設立55周年を記念した大型作品を2017年10月に世に送り出す。同社を代表する4大ヒーロー「ガッチャマン」、「テッカマン」、「ポリマー」、「キャシャーン」が結集するプロジェクト『…
アーカイブ