過去の記事一覧
-
大手出版社KADOKAWAは、定期刊行アニメ雑誌「娘TYPE」の休刊を告知した。「月刊ニュータイプ」公式サイトにて明らかにされた。
発表によれば、「娘TYPE」は2017年11月30日発売の「娘TYPE 2018年…
-
11月9日に発表されたカドカワの2018年3月期第2四半期決算は、売上高はほぼ前年並みの1014億7300万円だった。しかし、営業利益は28億5800万円(35.3%減)、経常利益は30億3900万円(24.2%減)、…
-
人気ビジュアルノベルをアニメ化した『planetarian』を、さらに3DVR化するプロジェクトが進んでいる。プロジェクト実現を目指して2017年11月18日にキャンプファイアーでスタートしたクラウドファンディングが、…
-
小学館・集英社系のフランス企業VIZ Mediaヨーロッパ(VIZ Media Europe)は、2017年11月に特撮ヒーロー番組『パワーレンジャー』のフランスにおけるエージェント業務を開始する。シリーズの製作・マネ…
-
日本アニメの人気拡大を背景に海外事業の拡大をする東映アニメーションの次の市場は、中東になりそうだ。東映アニメーションとサウジアラビアのコンテンツ企業マンガプロダクションズは、アニメの共同事業を手がける。
その第一弾…
-
国内大手のアニメ製作会社アニプレックスの海外展開が、引き続き拡大している。アニプレックスが出資するフランスの日本アニメ会社ワカニム(Wakanim SAS)が、ヨーロッパ地域での日本アニメの正規ライセンス配信事業を拡大…
-
日本テレビホールディングスのグループ企業バップ、フジ・メディア・ ホールディングスのグループ企業ポニーキャニオン。ふたつの放送局系の映像音楽企業の決算が明らかになっている。いずれも音楽、映画、テレビドラマの他にアニメ作…
-
映像配信プラットフォームHuluを運営するHJホールディングスの2018年3月期第2四半期の決算が明らかになった。持ち株会社日本テレビホールディングスの決算発表と合せて公開された。発表資料によれば、HJホールディングス…
-
2017年11月7日に発表されたバンダイナムコホールディングスの2018年第2四半期決算の連結売上高は近年の好調を維持した。連結売上高は3088億4600万円と前年同期比4.8%増となっただけでなく、期初予想の2950…
-
2017年11月11日、日本の劇場アニメ『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ』が、中国で全国公開となった。ポケットモンスターの映画シリーズとしては、中国初の全国公開となる。この公開初週末2日間…
アーカイブ