過去の記事一覧
-
日本のマンガ、アニメの人気拡大に大きな役割を果たした作品が話題になる際に、必ず挙げられるのが大友克洋の『AKIRA』だろう。緻密な作画にサイバーパンクな表現が、世界中のファンを魅了した。1980年代の早い時期からマンガ…
-
アニメ作品への積極的な投資で注目を集めるNetflixのオリジナルタイトルが、また明らかになった。キャラクター会社のサンリオ、アニメーション制作のファンワークス、そしてNetflixの3社は、新作ショートアニメ『アグレ…
-
2016年8月に公開され、歴史的な大ヒットを記録した新海誠監督の長編アニメ映画『君の名は。』が、さらに多くのファンの手に届くことになった。映画公開からおよそ1年4ヵ月あまり、いよいよテレビ地上波で初放送が決まった。
…
-
徳間記念アニメーション文化財団は、2018年度の「アニメーション文化調査研究活動助成制度」の助成対象研究者の公募をこのほど開始した。三鷹の森美術館の公式サイトにて、概要と詳細を掲載、さらに応募書類を配布している。
…
-
過当競争が指摘される動画配信の有料サービスが、早くも再編のフェーズに入ったようだ。2017年12月4日、DMM.comとビデオマーケットは、動画配信分野においての業務提携決定を発表した。
ビデオマーケットとDMM.…
-
日本の大手音楽会社アミューズとランティス2社のフランス法人が、パリ市内に日本カルチャーの発信を目的とした拠点を作る。アミューズとランティスの現地法人アミューズランティス・ヨーロッパ(AmuseLantis Europe…
-
2017年12月5日、ア二―賞(Annie Awards)が、2017年度第45回のノミネートを発表した。過去一年間、米国で公開されたアニメーションの中から優れた作品とスタッフを選び、顕彰するものだ。
とりわけ注目…
-
2017年12月1日から3日までの週末3日間、千葉・幕張メッセで開催された東京コミコン2017が、前年を上回る動員で大きな賑わいを見せた。主催者の発表によれば、3日間の総来場者数は4万2793人。3万人超とされた昨年第…
-
2017年12月1日(金)に、中国で日本の劇場アニメ『打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか』が全国公開された。これが好調なスタートを切っている。中国の映画興業情報の中国票房によれば、本作の1日(金)、2日(土)、3…
-
国内通信カラオケ企業トップの第一興商は、12月1日に2017年に最も歌われたカラオケランキングを発表した。このうちアニメ関連楽曲では、RADWIMPSの「前前前世 (movie ver.)」が1位となった。また総合1位…
アーカイブ