過去の記事一覧
-
国内の幅広い音楽作品の権利情報を幅広くカバーした検索サイトが、2018年2月1日より1ヵ月限定でオープンした。権利情報集約化等協議会が管理・運営する「音楽権利情報検索ナビ」である。
このデータベースは、国内のコンテ…
-
一般社団法人 日本動画協会は2009年より、日本のアニメ産業の動向をまとめた「アニメ産業レポート」を刊行している。日本アニメの産業規模や、映画、テレビ、映像ソフトほかジャンル別の売上高など業界に関する数字とその解説を多…
-
国内の産業発展が注目される中国だが、近年はその勢いは海外にも向かっている。ここ数年で中国系企業による海外企業買収は珍しくなくなってきたが映画をはじめとするエンタテイメント分野もそのひとつだ。
2018年1月最後の週…
-
アニメーション映画の世界的なヒットメーカーが、グローバルで大人気のゲームキャラクター「スーパーマリオ」を主人公にした劇場アニメーションを制作する。そんな夢のようなプロジェクトが動き出す。米国の映画製作会社イルミネーショ…
-
エンタテイメント企業KADOKAWAは、埼玉県所沢市に複合都市プロジェクト「ところざわサクラタウン」を建設する。このうち一般財団法人 角川文化振興財団が建設と運営をする文化施設「角川ロックミュージアム(仮)」が2018…
-
日本のマンガ・アニメからも影響を受けたフランスのバンド・デシネの人気作品が、日本でアニメ化されることになった。NHKは1月31日に、アニメ『ラディアン』の製作と2018年10月からのEテレでの放送開始決定を発表した。
…
-
映像配信の世界的な大手Netflixが、日本の大手アニメ製作会社とビジネス関係を深める。2018年1月31日、Netflixは、プロダクション I.G、ボンズの2社とアニメ作品における包括的業務提携を発表した。またプロ…
-
米国のアニメーション専門局のニコロデオンが、2018年2月より日本での挑戦を再開する。国内映像配信プラットフォームの大手dTV内「dTVチャンネル」、そしてHuluに独自チャンネルを設ける。両社のユーザーに向けて、人気…
-
米林宏昌監督の劇場長編アニメ『メアリと魔女の花』が2018年1月18日に北米公開となり、好調なスタートを切った。国内では2017年7月に公開となり、興行収入32億円を超えた大ヒット作だ。公開初週末の興業収入は151万ド…
-
2018年1月26日に発表された東映アニメーションの2018年3月期第3四半期決算は、依然好調を続けている。業績は期初見込みを大きく上回るペースとなり、いずれも過去最高を記録した。
第3四半期までの売上高は345億…
アーカイブ