過去の記事一覧
-
2014年10月に設立のアニメ企画会社ツインエンジンが、事業を急拡大している。3月19日に、4作品のテレビアニメ化決定とさらにテレビアニメ企画進行中の1作品のラインナップを発表した。
テレビアニメ化決定は、⼿塚治⾍…
-
総合商社大手の住友商事が、中国でのアニメ、映画事業に乗り出すことになった。2018年3月20日に、同社は中国・香港のメディア企業である大地メディアグループの驚奇大地動漫(香港)有限公司と共同でSC大地エンターテインメン…
-
昨年10月に設立されたIGポートのグループ会社リンガ・フランカが、いよいよ新しいマンガビジネスに乗り出した。2018年3月1日からマンガ配信のウェブサービス「マンガドア」のサービスをスタートした。
ウェブ上にはすで…
-
■ 応募総数4192作品、史上最高に
2018年3月16日、東京国立新美術館にて、第21回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。今回もメディアアート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ…
-
21世紀が始まりに合せるかのように登場し、日本、そして世界のアニメ界を席巻した傑作アニメ『フリクリ』が2018年に帰ってくる。すでに新作製作は発表されていたが、日本では『フリクリ2』『フリクリ3』として2018年に劇場…
-
日本のコンテンツ・クリエイティブ産業に投資する株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)の顔が交代する。クールジャパン機構は、2018年6月29日付けで北川直樹氏が代表取締役に就任すると発表した。また専務取締役…
-
アニメーション分野で世界最として知られるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭は、3月14に2018年の短編部門のオフィシャルコンペティションを発表した。
このうち日本からは、短編部門(short Films)…
-
国際空港に隣接したシネコンや施設を会場にするユニークな新千歳空港国際アニメーション映画祭が、2018年に開催5回目を迎える。5年の節目を機に、映画祭の機能をさらに拡大することになった。
映画祭事務局は、3月13日に…
-
一般社団法人 日本映像ソフト協会は、2018年3月12日に「JVA 2017 年年間統計調査結果」を発表した。2017年のDVDとBlu-rayの国内販売動向をまとめたものだ。
2017年の全てのジャンル・メディア…
-
アニメ関係者にはテレビアニメや劇場アニメの宣伝でお馴染みの株式会社スロウカーブが、アニメの企画・製作に進出する。2018年3月8日に発表されたオリジナルテレビアニメシリーズ『revisions リヴィジョンズ』にて、企…
アーカイブ