過去の記事一覧
-
アニメ製作会社大手のIGポートの主要4子会社の2018年5月期の売上高と損益が明らかになっている。IGポートは連結決算では売上高84億2600万円(11%増)、経常利益3億8600万円(28.6%減)、当期純利益2億8…
-
コンサートやライブ、舞台などのライブエンタテイメント市場が、再び成長軌道に乗りつつあるようだ。ぴあ総研は、2018年8月31日に2017年度のライブ・エンタテインメント市場規模を発表した。これは国内の主要な音楽・イベン…
-
津堅信之(アニメーション研究/日本大学藝術学部講師)
(1) 日本ゼロのコンペティション
恒例の広島国際アニメーションフェスティバルが、先日終了した。1985年に第1回が開催され、以後ほぼ2年に一度の開催…
-
津堅信之(アニメーション研究/日本大学藝術学部講師)
(3) なぜ日本作品が入らなかったのか
さて、意識的にせよ合議の結果にせよ、日本作品が1本も入らなかった75本のコンペティション作品、全部を見ての印象…
-
2018年8月31日、文化庁は2019年度(来年度)の概算要求をとりまとめた。概算要求は、国が予算を決めるにあたり、各省庁がまず必要となる予算を取りまとめたものだ。概算要求をベースに議論が行われる。
文化庁は来年度…
-
2018年11月2日から5日まで、北海道・新千歳空港で開催される第5回新千歳空港国際アニメーション映画祭の短編部門のコンペティション作品が発表された。「インターナショナルコンペティション」、「インターナショナルコンペテ…
-
映画やゲーム、アニメ、マンガ、音楽など日本国内のコンテンツ産業、デジタルコンテンツの状況をまとめた「デジタルコンテンツ白書2018」が、2018年9月1日に刊行された。白書では毎年、ジャンルごと、そしてコンテンツ産業全…
-
映像の企画・製作に積極姿勢を見せるジュピターテレコム(J:COM)が、今度は次世代コンテンツの開発を目指しCGの有力スタジオと手を組む。2018年8月29日、J:COMと子会社のアスミック・エースは、ダイナモグループと…
-
アニメ事業が好調なテレビ東京が、2018年秋の番組編成でも人気アニメの重視を打ち出した。10月期のテレビ番組改編で、アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』と『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENE…
-
2018年10月25日から11月3日まで、国内最大規模の国際映画祭である第31回東京国際映画祭が開催される。コンペティションや招待作品に加えていくつもの特別企画が実施され、多彩な作品上映で盛り上げる。
アニメについ…
アーカイブ