過去の記事一覧
-
国内を代表する少年マンガ誌「週刊少年チャンピオン」が、2019年に50周年を迎える。これを記念した秋田書店は「創刊50周年キービジュアル」を発表、さらに「週刊少年チャンピオン50周年特設サイト」をオープンした。半世紀に…
-
公益財団法人ユニジャパンは、2019年で32回目を迎える東京国際映画祭の開催スケジュールを発表した。2019年10月28日(月)から11月5日(火)まで9日間、2018年とほぼ同じ時期になる。
会場も六本木ヒルズ、…
-
デジタル出版の総合企業メディアドゥホールディングスは、グループ内の2つの子会社 出版デジタル機構とメディアドゥを合併することを明らかにした。
2019年3月1日にまず出版デジタル機構がメディアドゥを吸収合併。そのう…
-
2019年1月12日(土)に全国公開となった『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」II.lost butterfly』が猛烈なスタートダッシュを切った。公開初週末2日間の興行収入と動…
-
日本アニメ・マンガの英語圏情報交流サイトMyAnimeListの親会社がDeNAからメディアドゥホールディングス(メディアドゥHD)に移動する。2019年1月15日、デジタル出版の大手メディアドゥHDは、英語圏最大のア…
-
映像関連の総合企業グループIMAGICA GROUPが、ベンチャービジネスによる事業活性化を目指す。グループ内のベンチャー制度を利用した第1号となる企業を設立し、本格的に取り組み始めている。
2018年1月11日に…
-
キャラクターグッズのブロッコリーの業績が好調だ。2019年1月19日に発表された2019年2月期第3四半期決算が、前年同期比で売上高、利益で大幅な伸びとなった。
売上高は45億3200万円(18%増)、そして営業利…
-
2019年1月11日に発表された松竹の2019年2月期第2四半期の決算は、前年同期比で減収減益となった。実写映画のヒットの不足が影響した。
通期連結売上高は669億3700万江(5.6%減)、営業利益は28億960…
-
創通が2018年9月からの新年度を堅調な業績でスタートした。2019年1月11日に発表された2019年8月期第1四半期の連結売上高は前年並みだったが、利益面は伸びた。
連結売上高は32億2400万円(2.8%減)、…
-
アニメ製作のIGポートは1月11日に、2019年5月期第2四半期決算を発表した。連結売上高が前年同期比で11.8%減の40億1400万円になったほか、利益面で赤字転落する厳しい結果となった。営業損失は2億5500万円、…
アーカイブ