過去の記事一覧
-
プロジェクトは2011年度にスタート、2014年度からは日本動画協会が毎年事業を受託、実施している。一般にはプロジェクトの愛称「あにめたまご」で知られている。
日本動画協会はオリジナルアニメを制作し、人材育成をする…
-
4月25日、アヌシー国際アニメーション映画祭が、今夏の長編部門オフィシャルコンペティションで新たに2作品を発表した。フランスJérémy Clapin監督の『I Lost My Body』、フランス・ルクセンブルク・ス…
-
映像配信プラットフォームの「AbemaTV」が、この4月より番組視聴できる地域を日本国内から全世界対応に切り替えた。2019年2月より在留邦人が多い米国、オーストラリア、タイ、カナダ、イギリス、ブラジルの6ヵ国で試…
-
[椎名ゆかり]
米出版業界向け情報サイト「パブリッシャーズ・ウィークリー(Publishers Weekly)」 に4月17日づけで掲載された記事「グラフィックノベルの2018年売上についてわかること(What W…
-
映像メディア業界では、動画配信ビジネスの急成長が依然続いている。そんな成長ぶりをあらためて確認する数字が、一般社団法人 デジタルコンテンツ協会の調査から明らかになった。
デジタルコンテンツ協会は、毎年行う動画配信ビ…
-
音楽・映像会社の老舗ポニーキャニオンが、ゴールデンウィーク明けの2019年5月7日より本社拠点を移転する。現在は東京都港区の住友不動産虎ノ門ビルを本社ビルとしているが、これを同じ港区六本木一丁目の泉ガーデンANNEXに…
-
吉本興業と日本電信電話(NTT)は、教育コンテンツなどを国内外に発信するりコンテンツプラットフォームを共同でスタートする。4月22日に明らかにした。プラットフォームは「Laugh & Peace_Mother (ラフア…
-
2019年4月21日、朝日新聞社が「第23回手塚治虫文化賞」の各賞を発表した。過去一年間、国内で刊行・発表されたマンガから優れた成果のあった作品や個人・団体を顕彰するものだ。数あるマンガ賞のなかでもとりわけ注目の高いひ…
-
4月17日、京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、今年で開催7年目となる京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ)の開催を発表した。2019年9月21日(土)、22日(日)の2日間、京都市内に会場を設ける。
…
-
世界最大規模のクラウドファンディングサイトKickstarterと日本の大手出版社の講談社が、パートナーシップを結んだ。Kickstarterのシステムを活用したクリエイターの創作活動支援に両社で取り組む。
講談社…
アーカイブ