過去の記事一覧
-
アニメ製作大手のIGポートは、先日発表した2020年5月期決算で業績の復調が鮮明だ。売上高を伸ばすと同時に、映像制作を6期ぶりに黒字化し、全体でも黒字転換した
映像制作事業の浮上に加えて、業績を支えたのが版権事業で…
-
7月22日に2020年9月期第3四半期(19年10月~20年6月)決算を発表したサイバーエージェントの業績が堅調だ。ゲーム事業、広告事業が安定して売上げ・利益を生み出す一方で、「ABEMA」を中心としたメディア事業も売…
-
2020年7月22日、エンタテイメント企業のブシロードが、2020年7月期の通期連結業績予想を発表した。今年4月21日の段階では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響の見極めがつかないことを理由に合理的な算定が困難として…
-
集英社はマンガと新しいビジネスアイディアを結びつける事業「集英社 スタートアップアクセラレータープログラムマンガテック2020」を7月に開始した。プログラムでは、マンガと異分野やテクノロジーを結びつけたアイディアを社外…
-
可愛いレッサーパンダのキャラクターは、実は溜ったストレスをデスメタルで発散するOL。そんな意表突いたアニメ『アグレッシブ烈子』が、Netflixで3シーズン目に突入する。
キャラクター会社のサンリオとアニメーション…
-
動画配信ビジネスが急成長する一方で、かねてより国内には配信プラットフォームが多過ぎるとの指摘がされている。こうしたなかで配信事業の方向転換を迫られる企業が現れてきた。大手通信会社ソフトバンクは自社提供サービスでサブスク…
-
Netflixの事業が好調だ。同社の2020年第2四半期の決算発表によれば、上半期(1月~6月)の売上高は119億1500万ドル(約1兆2800億円)、前年同期比で26%増となった。営業利益は23億1600万ドル(約2…
-
『進撃の巨人』や現在放送中の『GREAT PRETENDER』などで人気のアニメスタジオWIT STUDIOが、実写映画製作にも事業を広げている。グループ持株会社のIGポートは7月17日に、WIT STUDIOが製作す…
-
オタワ国際アニメーション映画祭(The Ottawa International Animation Festival)が、2020年の公式セレクションを発表した。
オタワは世界4大アニメーション映画祭のひとつで、…
-
映画・演劇事業の松竹が、7月14日に2021年2月期第1四半期(20年3月~5月)の決算発表をした。新型コロナウイルス感染症拡大の影響が直撃し、厳しい業績となった。
売上高は前年同期比で63.2%の大幅減少で86億…
アーカイブ