過去の記事一覧
-
アニメ製作のIGポートは2020年7月10日に発表していた通期決算を、7月31日に一部訂正したと発表した。会計監査人からの指摘により、製作委員会関連の取引を再整理した結果であるという。
通期連結売上高は94億460…
-
老舗のアニメ会社タツノコプロが、自社で持つ往年の人気ロボットアニメの再活性化に乗り出した。1983年にテレビ放送され、可変型のロボットで人気を呼んだ『機甲創世記モスピーダ』の新プロジェクト『GENESIS BREAKE…
-
IT大手のサイバーエージェントは、近年グループ内でアニメ事業の拡充を進めてきた。アニメ製作投資やオリジナルアニメ開発など幅広い領域に及ぶが、この7月からはさらにアニメ商品関連事業に進出する。
サイバーエージェントは…
-
米国のアニメ専門配信プラットフォームのクランチロールの有料会員数が、このほど300万人を超えたことがわかった。2020年7月28日に、クランチロールが発表した。
2006年に設立されてから100万人突破には10年か…
-
業績好調が続いてきた東映アニメーションも、新型コロナ禍の影響が及んでいる。2020年7月30日に発表された、同社の2021年3月期第1四半期の連結業績は減収減益となった。映画の公開延期、テレビアニメの放送休止、商品販売…
-
コロナ禍が広がるなか、エンタテイメント業界の企業業績にも影響が及び始めている。そのなかで新興エンタテイメント企業のブシロードは、敢えて攻めの姿勢を目指す。
ブシロードは2020年7月30日に、SBI証券を割り当て先…
-
日本アニメの手描き作品は、制作の各部門に数多くのスタッフが参加することで成り立っている。なかでもアニメの絵を描くアニメーターは多くのスタッフが必要されており、近年は人材不足も言われている職種だ。では日本アニメ全体でアニ…
-
世界のトップコスプレイヤーが毎年名古屋に集結し、競い合うのが「世界コスプレサミット」だ。コスプレ界の頂点として、例年世界中から注目を浴びている。しかし2020年は、他の多くのイベントと同様に、新型コロナウィルス感染症防…
-
米国のケーブルテレビ局Adult Swimが、日本と協業するアニメ作品の最新情報を相次いで発表した。2020年7月23日から25日まで「Adult Swim Con」とタイトルしたオンラインイベントを開催、この目玉作品…
-
今年3月に東京・池袋地区で開催予定であった東京アニメアワードフェスティバル 2020は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由に作品上映をはじめとする参加型イベントを中止した。コンペティション審査はオンラインで実施され…
アーカイブ