過去の記事一覧
-
IMAGICA Lab.が、新型コロナ感染症対策となるマスコミ向け映画試写会の新たな仕組み「Framboise(フランボワーズ) 」を開発した。映画宣伝のためのマスコミ試写向けオンラインサービスとして提供をしている。
…
-
米国で日本アニメの配信・流通を手がけるファニメーション(Funimation)が、ビジネスのグローバル領域を拡大する。2020年7月3日、ファニメーションはオンラインで開催したファンイベント「FunimationCon…
-
新型コロナ感染症の世界的な拡大を受けて、アヌシー国際アニメーション映画祭/国際見本市MIFAが6月15日から30日まで2週間オンラインイベントとして開催された。初のデジタル映画祭・見本市となったが、有料となる期間中の映…
-
エンタテインメント分野の調査・研究のぴあ総研は、2020年6月30日に2019年の国内ライブ・エンタテインメント市場規模の速報値を発表した。ぴあ総研がライブ・エンタテインメント調査委員会からの委託を受け、毎年実施してい…
-
『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』などのアニメーション制作でお馴染みのシンエイ動画が、インフルエンサー・マーケティングのベンチャー企業アナライズログと資本業務提携を結んだ。
YouTubeなどを活用したシンエイ…
-
子ども達に人気の『ポケットモンスター』が、最先端のカルチャーシーンに登場する。専門店経営のパルコは、東京・渋谷PARCO内の「PARCO MUSEUM TOKYO」にて、企画展覧会「Daniel Arsham × Po…
-
アニメーション教育のネットワーク構築を目指す一般社団法人 日本アニメーション教育ネットワーク(Japan Educational Network of Animation:JENA)が2020年4月に設立された。このほ…
-
秋葉原駅前のランドマークであるガンダムカフェが、この夏に大きな変身を遂げる。「GUNDAM Cafe秋葉原店」を運営するBANDAI SPIRITSは、2020年7月31日に同店を「GUNDAM Cafe TOKYO …
-
2020年3月のNetflixオリジナル映画『オルタード・カーボン:リスリーブド』でも注目されたCGアニメスタジオANIMA(アニマ)が、事業の多角化、作品の原作開発に意欲的だ。2020年より自社オリジナル企画とその映…
-
中国の人気マンガを原作にしたアニメシリーズ『兄に付ける薬はない!』が、第4シーズンに突入することになった。『兄に付ける薬はない!4』として引き続き監督・脚本をラレコが担当、アニメーション制作は日本のイマジニア、ファンワ…
アーカイブ