過去の記事一覧
-
2016年8月22日(現地時間)、米国のメディア・通信コングロマリットのコムキャストによるアニメーション製作会社ドリームワークス・アニメーションSKG(DWA)の買収が完了した。コムキャストのエンタテインメント部門である…
-
1985年にスタートし、今年で29回目を迎える東京国際映画祭が今年は10月25日から11月3日まで東京・六本木ほかで開催される。その歴史の長さからもよく知られたイベントだが、近年は若い世代に映画祭と映画を知ってもらうこと…
-
電通は情報メディア産業の各種統計を「情報メディア白書」として毎年まとめている。2016年は「インターネットの20年」「新しいメディアの潮流」の特集と共に2月にダイヤモンド社より刊行した。
そのエッセンスをまとめた英語版…
-
2015年11月21日に全国公開された映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』が、公開から9ヵ月経った現在も上映中と異例のロングランを続けている。しかも、イオンシネマの港北ニュータウン、幕張新都心、春日部、名古屋茶屋の4サイ…
-
2016年8月18日から22日まで開催された第16回広島国際アニメーションフェスティバルで、コンペティションの受賞作品が、最終日22日に発表された。このうち最も注目されるグランプリには、韓国のチョン・ダヒ監督の『空き部屋…
-
7月16日に全国公開したピクサーの最新劇場アニメーション『ファインディング・ドリー』の国内興行収入が、8月21日段階で60億4405万2900円と60億円を超えるヒットとなった。2003年に興行収入110億円と大ヒットに…
-
一般法人日本雑誌協会は2016年8月に、2016年第2四半期(2016年4月~6月)の印刷部数公表データを明らかにした。このうち「アニメディア」(学研プラス)、「メガミマガジン」(学研プラス)、「PASH!」(主婦と生活…
-
クリーク・アンド・リバー社(C&R)は、2016年8月19日、VR(Virtual Reality:仮想現実)とAR(Augmented Reality:拡張現実)の市場拡大を目指した株式会社VR Japanを設立した。…
-
映画製作・配給のギャガに、新たな企業が資本参加した。テーマパーク運営のハウステンボスとクリエイターエージェント業務のクリーク・アンド・リバー社である。
ギャガは2016年7月29日付で、両社を引受け先とする第三者割当増…
-
アニプレックスは、人気作家・西尾維新が2002年、20歳の時にデビュー作として書いた『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』のアニメ化を明らかにした。西尾維新が原作の「物語」シリーズ最新劇場映画『傷物語〈II 熱血篇…
アーカイブ