日本TVドラマを海外へ RAKUTEN VIKI 日テレ、テレビ朝日、フジの3局と連携

配信

 世界に向けてテレビドラマなどのアジア番組を発信するRAKUTEN VIKIが、日本ドラマを大幅に強化する。RAKUTEN VIKIは、日本の地上波放送局の日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビの3社と提携して、日本のテレビドラマのラインナップを一挙に拡大する。
 まず『過保護のカホコ』、『フランケンシュタインの恋』、『奥様は、取り扱い注意』の3作品の配信を開始した。さらに今後は 『今からあなたを脅迫します』、『東京タラレバ娘』、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』、『家売るオンナ』など20作品以上が登場する。

 VIKIは米国サンフランシスコに本社持つ映像配信プラットフォームで、2010年に設立された。アジアのコンテンツを得意とし、韓国ドラマ、台湾ドラマ、中国ドラマなどを配信する。日本コンテンツも主力のひとつだ。
 世界ではNetflixやAmazon プライム ビデオなどの大手映像配信プラットフォームがあるが、ニッチで大きなターゲットに特化することで存在感を発揮する。世界200カ国語以上で配信をする。
 ベンチャー企業としてスタートしたが2013年秋に楽天が買収、同社の完全子会社になっている。しかしこれまでは日本コンテンツはあまり強くなかった。

 日本コンテンツの海外配信は2010年年代になり、アニメが配信を通じて人気を大きく拡大してきた。一方でドラマの配信は多くなく、日本の番組があまり知られない理由ともなっている。
VIKIでの配信はそうした機会を提供する。またまとまったボリュームでの配信はアイキャッチ効果もありそうだ。日本ドラマ人気が今後広がるのか、注目される動きとなっている。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る