- Home
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 企業動向
- NetflixがプロダクションI.G、ボンズ、WITスタジオと包括業務提携 新作アニメで協業
NetflixがプロダクションI.G、ボンズ、WITスタジオと包括業務提携 新作アニメで協業
- 2018/1/31
- テレビ/配信/映像ソフト, ニュース, 企業動向
映像配信の世界的な大手Netflixが、日本の大手アニメ製作会社とビジネス関係を深める。2018年1月31日、Netflixは、プロダクション I.G、ボンズの2社とアニメ作品における包括的業務提携を発表した。またプロダクション I.Gとの業務提携には、同社のグループ会社である有力スタジオのWIT STUDOも含まれる。NetflixはI.G、ボンズ、WIT STUDIOと国内を代表する人気スタジオとの関係を一挙に深める。プロダクション I.Gは、アニメ「攻殻機動隊」シリーズ、ボンズは『鋼の錬金術師』や『交響詩篇エウレカセブン』、WIT STUDOは『進撃の巨人』などでお馴染みだ。
業務提携では、各社とアニメを共同制作するとしている。すでにプロダクション I.Gは『B:The Bignning』、ボンズは『A.I.C.O. Incarnation』といったNetflixオリジナルアニメを制作している。3月にはNetflixで独占配信を開始する。WIT STUDOは現在まではそうした作品は未発表だ。制作される作品の詳細は追って発表としているが、今後のさらなる展開が期待される。
Netflixは190ヵ国にネットワークを持つ映像プラットフォームの大手企業。近年は豊富な予算を背景に、オリジナル映画、オリジナルシリーズを積極的に配信する。世界の映像ビジネスの台風の目となっている。
オリジナルコンテンツ開発の一環として、日本のアニメにも積極的だ。当初は既存の人気作品の配信権確保が中心であったが、現在はテレビ放送せず、Netflixの配信のみとするより独占性の高いビジネスに注力している。1月にはその第一弾となった『DEVILMAN crybaby』が好評を博した。『B:The Bignning』、『A.I.C.O. Incarnation』は、これに続く注力タイトルになる。
Netflixのさらなるアニメ戦略が注目されていたが、製作委員会などの従来型システムを通さずに、直接有力スタジオと結びつく方向を選んだかたちだ。これによりNetflixだけのラインナップの強化を図る。
一方、こうした仕組みはスタジオにとってもメリットが大きい。Netflixはグローバルの配信権を独占的に獲得する一方で、商品化権のような二次展開は行わない。こうしたビジネスはスタジオに残るため、スタジオは作品から派生する様々なビジネスが可能になるからだ。大手から中堅規模のアニメ制作会社は、近年は自社が権利を持つ作品の確保の姿勢を強めており、こうした流れにも合致する。
2015年の日本上陸で映像業界の黒船とも呼ばれたNetflix。制作会社と直接結びつくことで、いよいよその存在感を発揮しそうだ。