アジア3ヵ国の映画学科学生がマレーシアでワークショップ IMAGICAや藝大、ユニジャパン協力

Imagica South East Asia

 日本とマレーシア、そしてシンガポールで映画を学ぶ学生を対象としたワークショップ「デジタルシネマ制作ワークショップin マレーシア」が、2016年秋にマレーシアで開催された。文化庁の平成28 年度ASEAN 文化交流・協力事業の一環で、日本の映画分野活躍する制作者たちが学生たちを指導するものである。
 公益財団法人ユニジャパンと東京藝術大学大学院映像研究科が企画・運営し、イマジカグループのマレーシア現地法人であるImagica South East Asiaが現地のコーディネートとサポートを行った。2015年に引き続き2年続けての実施になる。

 マレーシアのマルチメディア大学(MMU)Faculty of Cinematic Arts、シンガポールのラサール芸術大学映画学科、東京藝術大学大学院映像研究科から合計24名がプログラムに参加した。10月31日から11月5日までの6日間にわたり、期間中に3ヵ国の学生が4つのチームを組み、実際に短編映画を制作するという実践的な教育内容となっていた。
 カリキュラムは東京藝術大学が中心となり開発したもので、講師は日本でも有数の高い技術と経験を持った現場のプロから構成。監督や撮影、美術、編集、そしてImagica SEAのアレンジした録音、サウンドデザインの専門家が、実践的なワークショップや専門性の高い講義を提供した。

 今回は、日本だけでなく、アジアの学生に高度な内容のワークショップを提供するという国際交流の点で意義深いプログラムとなっている。同時に、多国籍チームによる映画制作を体験することで、参加した学生、そしてその出身国の映画振興にも大きな役割を果たすに違いない。
 近年は国内のCGスタジオやデジタルスタジオがアジア各国に進出、拠点を設けるケースが増えている。今回のプログラムに協力したImagica South East Asiaもそのひとつだ。こうしたつながりをさらに広げる点でも重要な試みと言えるだろう。

文化庁 平成28 年度ASEAN 文化交流・協力事業(映画分野)
デジタルシネマ制作ワークショップin マレーシア

http://www.imagica.com/topics/aseanworkshop_isea_my2016/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. AnimeJapan2024
    ■凝った企業ブースが脱コロナ禍を演出  2024年3月23日から26日まで、東京都内で日本アニ…
  2. 第2回国際アニメーション映画祭
     新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月15日から20日までの6日間、新潟市内各所の会場で開…
  3. クランチロールアワード
     日本アニメ配信プラットフォームで世界最大規模のクランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワ…
ページ上部へ戻る