CEDEC 2017開催発表 8月30日から3日間、パシフィコ横浜を会場に

講演

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス(CEDEC)2017の開催概要を発表した。2017年8月30日(水)から9月1日(金)の3日間、パシフィコ横浜会議センターにて行われる。
また開催に向けて、期間中のセッションの講演企画の募集要項も公開した。2017年2月1日から4月2日まで受け付ける。

CEDECは、コンピュターゲームの開発者が、最新情報を交換する場として1999年にスタートした。当初はコンソールゲームが中心であったが、ゲームの領域拡大と共に、ソーシャルゲームなど取り上げるテーマも多角化している。
それに伴い開催規模も大きくなってきた。2009年は、パシフィコ横浜を会場にしている。また2016年のセッション数は210、参加者は過去最高の6768人に達した。このうち500人以上を学生が占めている

2017年も多数のセッションを用意する。レギュラーセッション(60分)、ショートセッション(25分)、パネルディスカッション(60分)、ラウンドテーブル(60分)、インタラクティブセッション、ワークショップなどがある。発表の内容に合わせた形式を選択出来る。
さらに初心者向けに基礎から応用までを解説するチュートリアルや、テーマを決めて制限内で制作するレビューやコンテストなどもあり多彩だ。アワードや交流パーティーもあり、ネットワークづくりの場ともなる。日本のコンピュータエンタテインメントの推進役として、2017年もCEDECの活躍が期待される。

CEDEC 2017
2017年8月30日(水)~9月1日(金)
パシフィコ横浜
http://cedec.cesa.or.jp/2017/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 第2回新潟国際アニメーション映画祭
     今年3月に初開催されて話題を呼んだ新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月に第2回を迎える。…
  2. 『いきものさん』© 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション
    『いきものさん』の製作で多くの人が驚いたのは、東映アニメーションがそれを担当することだろう。世界的な…
  3. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
ページ上部へ戻る