次世代のアニメ制作とは? 総合技術イベント「あにつく2018」を9月24日開催

アニメーター

 CGやデジタル技術の進歩、拡大に伴いアニメーション制作技術が大きく変っている。実際に制作現場では何が起きており、スタッフはどのように取り組んでいるのであろうか?
 そんな疑問に答えるアニメーション制作技術の総合イベント「あにつく2018」が、9月24日に東京・秋葉原のUDX GALLERY NEXT/UDX GALLERYで開催される。注目のアニメスタジオと最前線で働くスタッフが登壇し、最新の事例を紹介する。アニメ制作者、業界関係者はもちろん、アニメファンにも有用な情報が満載になる。

 「あにつく」は2005年に、アニメーション制作ソフト販売でお馴染みの株式会社Tooが、国内の有力スタジオの協力を得てスタートした。CG関連の技術、ソフトのセミナー、開発者のためのイベントは数多いなかで、アニメ制作技術に特化した情報交換の場がないとの危機感から実現したものだ。
 セミナーは基調講演のほか、複数のセミナー・講演から構成している。3Dアニメーション技術だけでなく、近年は感心が高い2D作画ソフトも取り上げる。技術紹介に加えて、マーケットアピールや人材発掘・育成までをテーマとする。

 2018年は基調講演と、12のセッション、そして展示・物販から構成される。講演は3つの会場で、同時進行となるため、参加者はどのセッションを選ぶか迷うことになりそうだ。
 基調講演は、アニメ業界で長いキャリアを持ちいくつもの傑作、ヒット作を生み出したジェー・シー・スタッフにスポットを当てる。『ハイスコアガール』などの山川吉樹監督、執行役員制作本部長の松倉友二氏が登壇する。
 セッションは、モーションキャプチャやキャラクターアニメーション、システム開発、撮影、編集、絵コンテ、メイキングと多彩だ。参加企業もサテライトやサンジゲン、サンライズ、オレンジ、グラフィニカといった有力スタジオから新進企業、有名監督まで。こちらも幅広い。

 参加は無料だが、事前の登録が必要になる。またセッションごとに申し込みが必要となる。例年、早い段階で定員を締め切ることが多いイベントだけに、確実に参加するには早めの対応が必要だ。

あにつく2018 https://www.too.com/atsuc/2018/
2018年9月24日(月) 11:30〜18:30
UDX GALLERY NEXT/UDX GALLERY(東京・秋葉原)

■ あにつく2018基調講演
ジェー・シー・スタッフ
山川吉樹監督
執行役員制作本部長 松倉友二 物販・展示

■ サテライト×unknownCASE 河森メカアニメの作り方
サテライト  
unknownCASE

■ モーションキャプチャーセッション(仮
サンジゲン
サムライピクチャーズ
イクサ

■ 「アニメネイチャー」の社会におけるAnImeとの付き合い方
エクスペリメントラボ
トワフロ

■ CGメイキング「アイカツフレンズ!」&「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」VR映像
サンライズ

■ 魅力的なキャラクターアニメーション制作の裏側
アニマ

■ システム開発セッション(仮)
サンジゲン

■「ペンギン・ハイウェイ」撮影メイキングセミナー
チップチューン

■ サブリメイションが放つオリジナル作品!「Walking Meat」特別上映会&メイキング
サブリメイション

■ 絵コンテセッション(仮)
小松田大全監督
大塚隆史監督

■ 宝石の国メイキング
オレンジ

■ 作品メイキングセッション(仮)
グラフィニカ

■ 編集セッション(仮)

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 第2回新潟国際アニメーション映画祭
     今年3月に初開催されて話題を呼んだ新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月に第2回を迎える。…
  2. 「アニメーションの表現」
     2023年10月23日から11月1日まで開催されている第36回東京国際映画祭は、昨年より上映本数、…
  3. 『いきものさん』© 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション
     日本を代表するアニメーション作家として、いま“和田淳”を筆頭に挙げる人は多いだろう。2010年に『…
ページ上部へ戻る