バンダイナムコが渋谷・宇田川に収容2000人のコンサートホール 2026年春オープン

音楽

 エンタテインメント大手のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)が、ライブ会場の運営ビジネスに乗り出す。2024年3月15日、バンダイナムコHDは、グループが運営する収容2000人規模のコンサートホールを東京・渋谷に建設すると発表した。
 場所は東京都渋谷区宇田川町で敷地面積は3419㎡、延床面積8231㎡。地上4階地下1階の大規模施設になる。2024年3月15日に着工、2026年春に開業予定だ。
 新施設は渋谷の繁華街の奥に位置するが、近くにはNHKホール、代々木体育館、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、オーチャードホール、シアターコクーンなどが位置する。ライブ施設集積地となっており、地域カルチャーの集積にも一役買いそうだ。

 バンダイナムコHDの本事業に対する意気込みの大きさは、組織づくりに表れている。2024年4月1日には、コンサートホールを運営する新会社「株式会社バンダイナムコベース」を設立する。音楽・ライブ事業子会社バンダイナムコミュージックライブの子会社となる。バンダイナムコミュージックライブは旧ランティスなどの流れも引きライブ・コンサートなども得意とするが、ライブ施設の運営で事業の幅も広がる。
 バンダイナムコHDは、新施設に新しいIP創出の場、アーティスト育成の場を期待するとしている。一方でグループ内だけでなく、様々な主催者によるコンサート、ライブ、舞台、イベントでの活用を念頭に置いている。そうした意味でもグループの新たな事業になりそうだ。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る