WIT STUDIO制作「異世界スーサイド・スクワッド」、ワーナーオリジナルアニメがYouTubeで展開

「異世界スーサイド・スクワッド」

 ネット配信をベースに展開するアニメシリーズは今では珍しくないが、それでも2023年12月1日に配信する『異世界スーサイド・スクワッド』は事件だろう。米国の大手エンタメ企業ワーナーブラザース・ディスカバリーの日本法人であるワーナー ブラザース ジャパンが企画した新作オリジナル作品が、YouTube配信で展開する。
 同社が持つYouTubeチャンネル「Warner Bros. Japan Anime 」にて、12月1日19時からのWEB番組「Suicide Squad ISEKAI Reveal Stream」で配信する。長さは10分程度になる予定だ。

 『異世界スーサイド・スクワッド』は、コミックレーベルDCの人気シリーズのひとつ「スーサイド・スクワッド」をベースにしている。DCの敵役を中心に組まれたチームを主人公にしており、ハーレイ・クインやジョーカーといったキャラクターたちが登場する。本作では彼らが異世界で大暴れをするという。DCの世界観と日本アニメらしさが融合したような作になりそうだ。
 キャラクターデザイン原案には、『家庭教師ヒットマンREBORN![』などのマンガ家・天野明を起用、アニメーション制作は『SPY×FAMILY』、『王様ランキング』のWIT STUDIOと気合のはいった布陣となっている。監督には長田絵里を起用した。番組ナレーションは子安武人が担当する。

 ワーナーブラザース・ジャパンでは、これまでにもDCの人気タイトルを原作に『ニンジャバットマン』も制作している。今後の自社アニメを企画・開発するなかで、本国の有力タイトルの活用は鍵になるかもしれない。
 一方で、ワーナーが展開するグローバル配信プラットフォーム「Max」(旧HBO Max)は、日本では展開されていない。今回はYouTubeチャンネルでとなったが、今後、大きな作品がでた時に、どのようなかたちで配信展開するのかも、気になるところだ。

『Suicide Squad ISEKAI Reveal Stream』
「異世界スーサイド・スクワッド」
2023年12月1日(金)19時より Warner Bros. Japan Anime YouTubeチャンネル配信
https://www.youtube.com/channel/UCcjqSFXBg2cGQg5r0YooMiA

監督: 長田絵里
シリーズ構成・脚本:長月達平、梅原英司
キャラクターデザイン原案: 天野明
キャラクターデザイン: 細田直人
音楽: 末廣健一郎
アニメーション制作: WIT STUDIO
プロデュース: Warner Bros. Japan

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る