熊本大学に国際マンガ学教育研究センター設置、研究・教育・アーカイブ目指す

学問

 熊本市内に拠点を持つ熊本大学文学部が、2022年10月1日付で付属研究機関として国際マンガ学教育研究センターを設置した。熊本大学は「地域と世界に開かれ、共創を通じて社会に貢献する」を目的に教育研究拠点大学を目指しているが、その構想の一環だ。
 同センターは日本のマンガ・アニメなどの国際的研究拠点として、「研究」「教育」「社会貢献」を軸に研究成果の国内外への発信をする。研究のための人材育成及やマンガをはじめとする文化資料のアーカイブにも力を入れる。センター長のほか大学教員8名が兼任し、特定事業研究員 1名を加えた体制でスタートする。

 またセンターの設置に合わせて熊本大学は、2023年4月には大学院社会文化科学教育部(博士前期課程)文化学専攻に現代文化資源学研究コースを新たに設置する予定だ。マンガ・アニメを大学の特色のひとつとして打ち出す。
 国内教育機関のマンガ研究では、京都精華大学や明治大学などの先行する教育機関が複数ある。しかし国立大学がこうした専攻・コースを設けるのは珍しい。マンガ・アニメ分野の研究の活性化を促すひとつになりそうだ。
 今後は京都精華大学国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、明治大学米沢嘉博記念図書館などと連携する予定。全国規模のマンガ資料アーカイブネットワーク構築の一角を担える体制を構築する。

 センターは地域文化における活性化も期待されている。熊本県では現在、産官学連携による「マンガ県くまもと」構想を打ち立てている。熊本県内にある合志マンガミュージアムや湯前まんが美術館(那須良輔記念館)などのマンガ関連施設を連携させるハブになることを目指す。
 マンガ研究やその関連資料のアーカイブ化などへの注目が近年ましている。そうした動きをさらに活性化させる動きになりそうだ。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
  2. AnimeJapan2024
    ■凝った企業ブースが脱コロナ禍を演出  2024年3月23日から26日まで、東京都内で日本アニ…
  3. 第2回国際アニメーション映画祭
     新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月15日から20日までの6日間、新潟市内各所の会場で開…
ページ上部へ戻る