過去の記事一覧
-
遊技機やコンテンツ事業を手がけるフィールズの業績が急回復している。2021年11月11日に発表された2022年第2四半期決算では、連結売上高前年の3.5倍にあたる373億4800万円に躍進し、利益面でも30億円以上あっ…
-
東京・中野にデジタル作画に特化したアニメーション制作スタジオが誕生する。老舗のアニメーション制作会社シンエイ動画とギャザリングホールディングスが共同で立ち上げる新拠点である。
中野は都内でも有数のアニメーション制作…
-
グローバル配信の大手Netflixは11月9日、10日の2日間、都内にて発表イベントを開催した。2021年-2022年に配信する日本発作品を中心に紹介するものだ。今回は「Netflix Festival Japan 2…
-
2021年11月9日に第2四半期決算を発表したバンダイナムコホールディングス(HD)が、業績好調を続けている。前年同期比16.8%増となった連結売上高は3936億4600万円、営業利益は34.4%増の617億5100万…
-
中国アニメーション映画の日本配給で実績を築くベンチャー企業の面白映画株式会社が、国内のエンタテイメント企業を中心に総額1億1000万円の資金調達をする。面白映画が第三者割当増資で新株を発行、それを各社が引き受けた。
…
-
テレビ東京ホールディングスは、2021年11月4日に22年3月期第2四半期の決算を発表した。業績は引き続き堅調で前期10.1%マイナスであった連結売上高は17.7%の増加に転じ、708億6300万円となった。また利益面…
-
大阪拠点の朝日放送グループホールディングスは、2021年11月8日に22年3月期第2四半期の決算発表をした。前年は新型コロナ感染症の影響も受けて赤字決算となったが、本年は売上高、利益とも大幅に伸ばして黒字転換に成功した…
-
動画配信大手のアマゾンPrime Videoが、アニメ業界大手と連携することでアニメタイトルの充実を進めている。2021年11月5日、東映アニメーションは、自社の人気タイトルを集めた「東映アニメチャンネル」をアマゾンP…
-
日本動画協会は2021年11月4日に、国内外の日本アニメの産業動向をとりまとめた「アニメ産業レポート2021」を刊行した。これに合わせて前年2020年の国内外の日本アニメ市場規模を算出、公表をした。
発表によれば、…
-
2021年10月30日から第34回東京国際映画祭が東京の日比谷・有楽町地区で開催されている。これと並行して、もうひとつ映画に関係する国際イベントが実施された。11月1日から3日までオンライン開催となった映画・映像番組な…
アーカイブ